☆☆ゆきのおと Yuki's Note ♪☆☆

☆名越(なごや)左源太時敏の玄孫が綴る日々のあれこれや家族の歴史. 
☆記事・写真などの複写・転載はご遠慮ください

鹿児島県立図書館で絵地図を観る

2017-01-29 01:04:39 | 日記

来月24日まで展示されている城下の絵地図(複製)を観に、父とふたりで県立図書館へ行って来ました。

以前、「篤姫館」で展示されていたものとおそらく同じだと思いますが、安政年間(1859年頃)に作られた絵地図だそうです。

文字がはっきりしませんが「名越左源太」と読めると思います。大龍寺のはす向かいで「嶋津周防殿」の向かいです。

写真には入りませんでしたが、大龍寺の隣は島津安芸殿の屋敷です。そう、篤姫のご実家、今和泉島津家ですね。

同じ地図上でも少し離れたところですが、「ファミリーヒストリー」で紹介された上原謙さん(加山雄三さんの父上)の本家のお家や恵俊明さんの元々のご本家も確認できましたよ。

絵地図は大きいので、展示は床に広げられていて、靴を脱いで地図の上を歩きます。四つん這いで探すのでちょっと膝が痛かったりしますが、面白いですよ。

今日は土曜日だったからか割りとたくさんの方が興味深そうに見入ってらっしゃいました。
お孫さんとおじいちゃんといった家族連れやご年配のご婦人方、若い方も。

知らない方とも自然とお話したりもして楽しい時間を過ごせました。

次回は左源太の書いた「書」を観る予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天文館界隈散策

2017-01-17 00:59:40 | 日記
父と「湾生回家」(午前のみ上映)を観に行く予定にしていたのだけど、午前中あまりに寒かったので繰延に。
90歳の父の体調も考えなきゃいけませんからね。元気は元気なんですけどね。

ただ、日差しがありとてもいい天気なのが惜しくて他の用事に当てようと、昼過ぎになってからふたりで出かけることにしました。

銀行に寄ったあと、市役所の谷山支所で開催中の写真などの展示物を観て、一路天文館へ。

※写真は戦前の、そして空襲を受け焼け野原になった市街地、その後復興していく過程や色を取り戻していった街の姿を並べてありました。
※そして、どなたかのために赤い糸の玉止めがされた千人針の御守りや戦後の配給券(切符?)などの展示も。
※それらの写真は撮らなかったけど、市街地の空襲の記録だけ、参考のために撮して来ました。



天文館まで移動して車を停め、松原神社へ。
いまいち場所がわからなかったので、確かめたかったこともあり、父の勘と記憶を頼りに歩いて探しました。








そこから天文館公園へ。

クリスマス時期からの飾り付けで、夕方からはイルミネーションが輝いて楽しめるらしいのだけど、いくらか日も傾き始めて寒風も吹き、手先が冷たくなるほどだったので家路につくことにしました。


日頃なかなか歩いて出かけることのないところって、切っ掛けを作るでもしないと行けないものですよね。今日はいい気分転換が出来て良かった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥

2017-01-07 23:58:13 | 日記
春の七草。セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベ(ラ)、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。スズナは蕪でスズシロは大根、あとはどれがどれだか、いまいちよくわからない。。ハコベは葉が幅広で卵形って書いてあったから見当がついた。セリはたぶんあれで、、。

春の七草、便利なサイトがありました。

ゴギョウは別名「母子草(ハハコグサ)」、っていわれてもピンとこない。
ナズナは「ぺんぺん草」って、イメージと違う気がする・・・。
ホトケノザも思ってたのと違ったし。。
それもそのはず、雑草のホトケノザとは別物らしいです。
正しくは、「田平子(たびらこ)」というものだそう。
「七草粥の正しい食べ方」


肝心の七草粥の写真撮ってなかったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキュメンタリー映画『湾生回家』

2017-01-02 19:11:41 | 日記
ドキュメンタリー映画『湾生回家』

鹿児島でも上映されるといいのに。


公式サイトでは、映画に出演されてる方々についても紹介されています。


「フォーカス台湾」のサイトを見てみたら、原作者についてのニュースも目にしました。

「文化省、書籍版「湾生回家」への賞取り消し検討 作者の身分詐称で/台湾」


経歴詐称などの問題が取りざたされているようですが、映画やその中で語られていることとは別問題です。




観てみたいな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS歴史ドラマ「江戸城無血開城」

2017-01-01 22:08:25 | 日記
明けましておめでとうございます。

今、テレビで、前から気になっていたアーネスト・サトウにスポットをあてた歴史ドラマをやっています。
内容もかなり興味深い。



前から気になっていた理由。
まずはその名前。

なぜ「サトウ」なのか?

名前についての記述をなかなか目にしたことがなかったのだけど、父親がスラブ系の人だったそう。

アーネストの作った辞書もその訳された言葉が秀逸です。

まだ番組途中なので、もう少しテレビに集中します。
ひとまずこれで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする