信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

娘のお土産・・・

2018-01-25 07:22:33 | 日記

今月、帰省した娘のお土産を徐々に楽しんでいます(居る内に頂いた物もあるのですが)新潟≒日本酒

    先ずは、菊水酒造さんの『蔵光』から 

まだ、松本で独身時代新潟出身の方の経営する小料理屋さんで『菊水 ふなぐち』を教えられてからハマった

酒蔵です。 純米大吟醸  魚沼産コシヒカリを23%まで精米 ほ~酒米じゃないんだ・・・

流石 JWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)の「SAKE」部門でGOLDメダルを獲得しているだけ

ありました  華やかな吟醸香・雑味の無い綺麗と言う言葉が合う味わい・・・菊水らしい辛さの中に甘味のある

淡麗な喉越し・・・こんな良いお酒ならワイングラスで飲みたかったな・・・

次は   金枡酒造さんの「ハツユキ」 純米吟醸にごり 越淡麗(酒米)を55%精米

     香りもさることながら甘さは上品です。そして・・・にごりとは思えぬ爽やかさ ん~濃い~な~

最後は  姫の井酒造さんの「雪だるま酒」雪だるまの形をした陶器の中には本醸造酒が入っているそうです・・・

可愛いですねと、言うかナイスアイディアですね~ 頭のバケツはお猪口になっております。 飲んだ後は

アンティークか?梅酒は女房様だと思うので・・・・私には解りません。悪しからず 

 しかし後に『蔵光』があんなに高いとは!! 

今度、新潟に行く際にはそれなりの日本酒を持って行ってあげるからね(笑  本当か??)まっ!期待せずに・・ね


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くるみ)
2018-01-27 03:00:38
値段調べちゃったのか 笑
返信する

コメントを投稿