信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

どんど焼きのある風景

2020-01-10 12:00:00 | 富士見町

小正月の風物詩がそこかしこで見られる様になりましたね~ 

                                                                           仕事に向かう途中でも見られたので、毎年のことながら

                   先日の暴風雨で折角のダルマが風に負けた様です・・・・

 おっ?何処かの

お寺さんのか?お参りするところの鈴を鳴らす『鈴緒(すずのお)』だよね~?新しくなっている

                                                                           お寺さんがあるんだな!おおよその想像は付きますが

       

                                                 毎年、この地区は立派な物を作ります

                

   

   今週末には「どんど焼き」が行われ「お小屋」も焼かれ夜空を焦がす事でしょう

時代と共に徐々に行われるのが早くなり小正月の前に終わっている所もあると思います。 

                                                                                                                      遠くを見つめる達磨 

最近は昼間の内の行われるところも増えてきたようで・・・何か違うな~と・・・・

                                                                                                               思うのは私だけなのでしょうか?