goo blog サービス終了のお知らせ 

信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

茅野市高部 諏訪大祝家(おおほうりけ)の墓守の桜

2019-04-23 07:30:30 | 各地の桜

諏訪の地方の古木桜で未だ私が記録できていない桜は残す所二本 ですが・・・個人的にこの桜は?と思う木があり

 

今年はこの桜をと思い訪ねて見ました。 諏訪家大祝家の墓所に立つ桜です。 

                        以前より気にはなって居たのですが数日前に一応

 

    咲き具合を確認して有り、今一度の訪問です。 幹回り 2.8m 

                  樹齢ははっきりしませんがこの幹回りから100年はと思います

   

空飛ぶ茶室の直ぐ下でもあり「神長館守矢資料館」の裏手になります ソメイヨシノと思われる花色は濃く美しい

  最後の大祝家の方は

     平成14年に亡くなってしまいましたが、この墓所に咲く桜はそんな事は知らず、亡き大祝家の方を

                                        見守っているのでしょう 

西に八ケ岳を望み 

 

西には北アルプスの山脈を望む地に咲き此れからも毎年、綺麗な花を咲かせるのでしょう

                                 この地が荒れない事を祈ります

                                           2019年4月20日撮影