My kitchen

美味しいメニューや、日々の出来事

梵魚寺(ポモサ)~釜山大学通りへ

2014-01-07 21:02:43 |  釜山旅行   ( 2014)
元日には、韓国五大名刺のひとつ、梵魚寺「ポモサ」に出かけました。
地下鉄2号線に乗って、終点手前の駅で降ります。

豊臣秀吉の出兵で焼失、1614年に再建しました。

 

梵魚寺とは…天から川に魚が降ってきたという故事からつけられました。

 

屋根や柱の彩色、丹青(タンチョン)といって青、赤、黄、白、黒を使って陰陽五行説に基づいています。

 

この日はちょっと寒くって、お寺の下でおでんを食べて…。

 

帰りは途中の釜山大学駅で下車してランチ。

 

学生の街だけあって、若者向けショップいっぱい、お嬢がまたまたお買いもの張りきりました。(笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パリブレスト | トップ | 海東龍宮寺(へドンヨングンサ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釜山旅行   ( 2014)」カテゴリの最新記事