五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

組長会議

2017年08月03日 | 新米組長
今年二回目の組長会議を行いました。

今回のテーマは9月3日の総合防災訓練の打ち合わせ。
あらかじめ作成した様々な資料を用意して会議に臨みました。

ところが、

町の方から「防災会議には是非呼んでください」と言われていた民生委員。
各組の担当を4人お呼びしたのですが、出席者は一名だけ。

欠席者のうち一人は別の会議に出るからといって事前に連絡をいただきましたが、残る二人の欠席者は何の連絡もよこさず。
無視されたということですな。
そのうちの一人は二年連続無断欠席。

区長としては怒らざるを得ません。
いくら町からの要請でも、来年は絶対に呼ばない!
今回のことは町にも言いつけちゃう。


会議そのものはスムーズに進みました。
まあ毎年同じような会議をしていますし、区長4年目ともなると丁寧に説明もできます。

とはいえ、打ち合わせ事項などが多いもので、すべてが終わったのは午後9時になってしまいました。
実に一時間半もの長い会議でした。

出席者の方々ご苦労様でした。
そして、来月3日の訓練当日はよろしくお願いいたします。


写真は本日の会議を行った町民会館の視聴覚室。
ただの会議室ですけどね。

この建物は今年の12月に閉鎖され、ただちに解体されるとのことです。
代替施設の建設は?

それが昨日のブログの中で触れた、公民館の臨時総会にからんでくるのですがね。
今日のところはこれくらいで。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公民館役員会の件など | トップ | 夏空と台風 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

新米組長」カテゴリの最新記事