goo blog サービス終了のお知らせ 

五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

怪しいメール

2022年01月18日 | 私のPC

正月も二週間が過ぎ、やっとフツーの生活が戻ってきた感があります。

仕事もそうですが、公民館活動やその他の活動も少しずつ始まりました。
それやこれやで休みの日も忙しくなってきました。
なかなかゴルフの練習時間がとりにくくなってきましたが、そこは何とか...。

仕事が本格的になって、より目立つようになったのが、いわゆる「怪しいメール」です。
はっきり言うと詐欺メールの類。
「あなたのアカウントが停止した」とか「個人情報の再確認にご協力を」とか「ご契約内容を確認してくれ」だとか「不審なログインがあったので確認してくれ」とか。

送り元も、AやRなどのショップ関係や、金融機関を名乗るもの、保険会社やクレジット会社などさまざまです。
詳しくは書けないけど、実際に口座を持っているところもあったりするので、行き当たりばったりで送りつけてくるわけでもないのかな?
そうだとしたら、いったいどこで知るんだろう?
みたいな気持ちになることもありますね(あくまでも偶然だと思いたいですが)。

こうしたメールのリンクは絶対にクリックしないこと。
返事をしないのは当然ですが、今はネットで通報するサイトがあったりしますので、差出人や文面などから検索することができます。
もちろん、当該のサイトに(信頼できる検索サイトから)行って確認することも必要ですね。

などなど、ブログひとつでは書ききれないですが、十分に注意しましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神社のゴミ | トップ | メガネ新調 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

私のPC」カテゴリの最新記事