goo blog サービス終了のお知らせ 

五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

MRIの結果は

2025年02月27日 | 一病息災

休みを取って富士川病院に行きました。
18日に撮ったMRIの結果を聞くためです。

整形外科の前で待つこと20分、名前を呼ばれ診察室に入りました。

結果は「軽度の脊柱管狭窄症」。

手術はせず、しばらく様子を見ようということで、しびれを抑える薬と痛みを抑える薬を処方していただきました。

1日に2度、いずれの薬も食後に飲むこと。
痛みを抑える薬は「痛くなければ飲まなくても良い」と言われました。
胃薬付きですので、相当ヤバそうな薬かも、です。

薬局では「一番軽めの薬ですね」とは言われましたが。

他の薬を合わせると、朝9粒、昼3粒、夜6粒も飲む必要があります。
「これだけでお腹いっぱい」は少し言い過ぎですが、いずれにしても大量の薬を飲みながら生活することになりそうです。

午後からは接骨院に行き、ハリ治療を受けました。
もう5回目になります。

治療のあとは身体がスッキリとします。
ハリ治療(その後のマッサージ)としびれを抑える薬。
いずれが効いているのでしょうか。

整骨院では、次回(3月5日)骨格矯正のお試し版(?)を始めるとのこと。
痛みを取る治療から、痛みが出ないような治療に変わるようです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 痛みはだいぶ治まりました | トップ | 整形外科再診 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kincyan)
2025-03-15 23:25:05
友人や義父も、同じ症状です。大昔に父も同じでしたが、果敢に手術をしました。奇跡的に症状はよくなりましたが、しかし、いかんせんまわりの筋肉が衰えていましたので車を押しながらの歩行となりました。まだまだお若いですから、リハビリ頑張ってください。
返信する
リハビリ (のせ)
2025-03-17 00:20:34
>kincyan さんへ
>友人や義父も、同じ症状です。大昔に父も同じでしたが、果敢に手術をしました。奇跡的... への返信
ありがとうございます。
リハビリ(骨盤矯正)が始まりました。手技(マッサージ)と機械によるもので、夜のいわゆる「もみ返し」がキツいです。
同時に、友人(経験者)から教わったストレッチもやっていて、効果があると思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

一病息災」カテゴリの最新記事