はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

写真の取り込みの不具合

2022年06月16日 | パソコン
2022/06/16


私はスマホの写真は毎日パソコンに
取り込んで保存しています。

パソコンの大きな画面で見られるので
ブログに貼りつける写真はいつも
パソコンに保存したものを使っています。


ところがスマホで撮った写真を
いつものやり方でケーブルにつないで
取り込もうとしたら
取り込めなくなっていました。

まずパソコンのフォトの画面が
今までと変わっています。

マイクロソフトエッジが
自動更新されたんでしょうか。

どこをクリックしたら取り込めるのか
しばらく模索しましたよ。

「インポート」というアイコンが見つかって
そこをクリックしました。

ところが「問題が発生しました。
このデバイスは取り込めません」
と出てしまうのです。

しばらくああでもない、こうでもない
と試行錯誤して、iphoneのほうに問題があるのかと
見ましたが、結局わからず。

どうやらパソコンに更新プログラムがあって
更新もしなければならないようです。

更新・再起動をしていたら
けっこう長い時間かかりました。


そう言えば、しばらく前から
パソコンを立ち上げたとき画面に
「彩りの設定をOKにする or  キャンセルする」
というものが
出るようになっていました。

「彩りの設定」とは何だろう?

突然そんなものが出るようになりましたが
自分で何かを変更したこともなかったので
いつも「キャンセル」していました。

今回こんなことになったので
「彩りの設定」をOKにしてみました。
すると、それ以上の文字は出ませんでした。


そして、またiphoneを調べました。

iphoneの「設定」の中の「写真」というところに
「MACまたはPCに転送」という項目がありました。

そこが「自動」になっていたのですが
「元のフォーマットのまま」
という方にチェックを入れたら
どうやらそれでインポートできるように
なったらしいのです。

私のつたない知識では
これが正しかったのかは定かでないのですが。





この画面はスマホのスクショですから
iphone画像を取り込めたということですね。

やれやれ・・

フォトの画面が1日にして様変わりしているけれど
この突然の更新は困るなあ。

パソコンもスマホも一般的に使われるように
なったのはせいぜい20年前くらいから。

大人になってから出てきた機器なので
IT世代とは程遠い。
わからないことがいっぱい。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローザンヌ・バレエコンクール | トップ | 慌ただしかった今週前半 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パソコン」カテゴリの最新記事