はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

『ヤマザキマリの世界逍遥録』

2021年05月05日 | 

2021/05/05

 

今日はこどもの日。

午前中から雨が降り出しました。こんな日は家にいるに限ります。

ヤマザキマリさんの『世界逍遥録』(JAL BOOKS , KADOKAWA   2021年3月発行)を読みました。

 

JALグループ機内誌『SKYWARD』に2018年5月号~2020年10月号に掲載された30編を収録した本です。

ひとつの土地の紹介は、見開き2ページのそれほど長くない文章とマリさんのイラストが載っています。イラストもすごく素敵なんです。

コロナ禍で、海外旅行はおろか国内旅行もそうそう出かけられない昨今、旅した気分になります。というより、コロナが収束したら行ってみたいと思う場所が増えました。

私は本を読むときは、パソコンの前で読むのです。わからない単語など出てきたときパソコンで調べるのですが、この本はGoogle Earthを立ち上げて、本に出てくる場所を確認しながら読みました。

そうすると、実際の街が画面に出て臨場感がこの上ない。

Google Earthのほうがおもしろくなって、遺跡を全方向から見たり、ストリートビューで街の通りを眺めたりと、本を読んでいるんだかパソコンを見てるのか、わからなくなります。

そうして、半分行った気になるのです。

当地の名物料理も時々出てくるのですが、パソコンで画像を見ます。

例えば、これはスペイン・アンダルシア地方、コルドバで食べたフラメンキンというロールカツ。おなかがすいて泣きそうになった息子さんが、目を輝かせて食べた生ハムとゆで卵の長い棒状コロッケです。

(画像お借りしています)

多分、こういうものかと。

こうして遠い国の知らない料理を知ることになります。調べると、何でも出てくるので楽しいですね。

それにしても、マリさんは、いろんなところに行っているんだなあと驚きます。

旅はワクワクと楽しいものだけど、それだけでもない。移動が長くて疲れたり、困ったことが起こらないとも限らないのが旅。

だから旅上手な人は、人間力が高いと私は思っています。

情報収集力、語学力、判断力、交渉術、適応力、体力が必要なんです。お金もね。

 

JALグループ機内誌『SKYWARD』はネットでも読めます。↓

https://skywardplus.jal.co.jp/story/mariyamazaki/losangeles_grandfather/

マリさんの逍遥録の続きが読めます。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする