goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

168エレベーター激写

2025年04月05日 |  ┗斜行エレベータ

△草梁168階段

2025年春のプサン訪問では、2度、草梁洞の168階段エレベーターを訪れた。


△野外上映も行われる「168ザ・デッキ」

2度目は、西大新洞から市内バスでプサン駅前停留所目指して移動する際、
偶然、草梁洞の山腹道路を通る路線のバスに乗ったことがきっかけだった。

途中の草梁山腹道路で下車しない手はない。エレベーターを使い、山腹
道路から平地まで降り、のんびり駅(ホテル)まで歩くことにした。


△この日のスクリーンには、プサン港の景観

2度目の訪問の際は、168階段を徒歩で降りて、階段の中間点付近に
位置する「168 ザ・デッキ」に渡った。エレベーターで2階まで降りて
デッキに渡る方法もあるが、ブログ主は、あえて歩いて降りた。(ちなみに、
1階まではエレベーターを利用。)



ブログ主は、デッキで、しばし、プサン港の景観を楽しみながら、手が
届きそうな距離を上下する傾斜型エレベーターを激写した。



ここでの撮影も、マンネリと言えばマンネリだ。



しかし、よく言えば定点観察。



当ブログに記録している数多くの過去の168階段モノレールの雄姿は、今や
貴重なる歴史の一コマと化してしまった。



先代のモノレールは度重なる故障により撤去された。



新しく敷設された、このエレベーターには、ぜひ、長期にわたる安定的な
運行を期待したいものである。

(終わり)


最新の画像もっと見る