goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

モール食堂街も多言語化

2025年03月22日 |  〇4言語表示等

△福岡市東区内のショッピングモール

3月下旬の土曜日夕刻。

福岡市東区某所で労組の会議を終えたブログ主と、コストコなどで買い物を
済ませた妻、長女、次女の3人組が、東区内にあるショッピングモールに
再集合した。


△レストラン街

そして、モール内のレストラン街でいっしょに夕食を取った。



その日、家族が入った店は、和風のレストラン。


△かつ丼と貝汁はブログ主の大好物

ブログ主が食べたのは、大好物のかつ丼とこだわりの貝汁のセット。

さて、話がこれで終わってしまわないのが、コリアフリーク(韓国マニア)
のコリアフリークたる所以(ゆえん)。



まず、そのレストランは、目下、ビビンバ(韓国料理)とフォー(ベトナム
料理)のキャンペーン期間中だった。

正直、その日のお昼の食事で焼肉を食べていなかったら、ブログ主は、この
ビビンバを賞味していたかもしれない。



さらに、この店の店頭にあった4言語(日英中韓)の案内表示。

特に観光地でも何でもないショッピングモール内でも、ブログ主自身、
中国語や韓国語を耳にすることが顕著に増えている、昨今の福岡市の世相の
中では、店側としても当然の対応だろう。


△「韓国語表示のメニューもあります」

注意して観察すると、同じレストラン街の他の複数の店で、ハングルを
含む多言語の表示がなされていた。


△「韓国語メニューがあります」

日本(福岡市)におけるグローバル化が、過去、想像もできなかったような
新しいフェーズに入っていることを実感させられた、ある日の夕刻であった。

(終わり)


最新の画像もっと見る