VIVA セレッソ大阪

僕の大好きなセレッソ大阪を中心とするサッカー観戦記

ロティーナ監督就任

2018-12-14 18:34:18 | セレッソ大阪
本日2019シーズンのセレッソの監督に前東京V監督のロティーナ氏の就任が発表されました。

J1参入プレーオフを全てDAZNで見ましたが、大宮戦で見せた圧倒的なボール保持、横浜FC戦で土壇場で勝利を呼び寄せたベンチワークは見事でした。サブに流れを変えることができる強力な選手をあえて置く采配、試合中のシステム変更、選手の配置変更など手腕は見事でした。

ロティーナ監督の手腕については、スポーツグラフィックnumberのWEB版に記事があります。

一部抜粋すると〈ロティーナ監督が右腕のイバン・パランココーチとともに推し進めるのは、ポジションプレー(ポジショナルプレーとも)と呼ばれる、欧州最新トレンドの戦術だ。ピッチを縦に5分割する5レーン理論を実践し、選手間の距離を適切に保ち、パス回しの基盤となるトライアングルを効率的に生み出すように試みてきた。

「うまく運用できれば、攻守すべての局面において優位性を確保できる。難しいことではありますが、その可能性を見込んで採用しています。もっとも、サッカーの世界において完全無欠の戦術は存在しません。ただ、私はこのプレーモデルが成果を挙げるはずだと信じて取り組んでいます」

選手に求めるのは、プレーを簡潔に、かつ正確に実行すること。ポジションが後ろになるほど個人の味つけは控えめを好む傾向が見られる。〉とのこと。
当たり前かもしれませんがヨーロッパの最新の戦術に通じた監督なので期待したいです。

ただし、J1参入プレーオフ決勝での完敗が物語るように、監督の手腕が良くても圧倒的な戦力差がある場合は厳しいと思います。

とにかく主力選手を多く抜かれたセレッソをどのように立て直すのか、ロティーナ監督の手腕に注目してます。