そーなんだ ポーランド

?なポーランド。2008年9月、ヴロツワフで日本語を教え始め、ジェシュフ、ジェロナグラへも。そして再びジェシュフへ。

6月末のクラクフ 2

2016年07月25日 | 再・ジェシュフ

正面は、聖アンデレ教会。左には、聖ペテロ教会・聖パウロ教会がある。


広場と旧市庁舎。この中央広場はほぼ200m四方で、ヨーロッパでも最大級。


その中央には、織物会館がドーンと。長さは100mもある。
この下には、4000㎡もの地下博物館があるが、この日は、入場無料の日で、満杯状態なのか、もう入れないと断られてしまった。

聖マリア教会の中へ。

すごい。


この聖壇は、木製の彫刻で、国宝になっている。すごい。




フロリアンスカ門へと続く、フロリアンスカ通り。


マテイコ広場の像。右後方に見えるのが聖フロリアン教会だと思う。
あの教会から、歴代の王が、ヴァヴェル城に向かってパレードしたという。

生徒とは、駅で別れた。
その後、夜の仕事へと向かったようだが、元気で頑張って。
いつか、日本語で案内をしてもらえたら・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。