そーなんだ ポーランド

?なポーランド。2008年9月、ヴロツワフで日本語を教え始め、ジェシュフ、ジェロナグラへも。そして再びジェシュフへ。

帰路

2016年07月19日 | 再・ジェシュフ
むし暑い日本で、時系列無視の、ムシムシポンポンを開発?!

ということで、
7月13日、帰国の日。

朝?というには・・・の午前2時40分、目覚まし時計なしで起きることができた。

4時に寮を出発。管理人室では、当直者がぐっすり休んでいたので、起こした。
でないと、入口にカギがかかっていて、出られなかったから。

4時には、もう明るい。まだ静かな街中を、タクシーは走った。

心配だった荷物の重量も、かるくクリア。
チェックインは、すんなり(とこの時点では思い込んでいたのだが)。

前回と違って、朝早いし、見送りはない。

空港で見た、朝焼けの空。

ジェシュフ空港からワルシャワへ飛んだ飛行機。
上空では、よく揺れた。

雨のワルシャワ空港での乗り換えは、1時間弱しかなかったが、スムーズに。

フランクフルトに着いた時は、曇り空だったが、乗り換えまで時間があり、途中激しい雨に。



雨は止んでも、雲行きは・・・

名古屋行きの飛行機にいよいよ搭乗、という時、チケットが機械にはねられた。すんなり受付・・・とはいかなかったのだ。よくあることなのか?知らないが、パスポートを他の係員のところへ提示して、何やら読み込んで?いた。すぐにOKが出て、搭乗。
座席は、一番後部の窓側だった。

ルフトハンザは、荷物(スーツケース)2個まで無料ということで選んだのだが・・・

機内では、空腹感とか物足りなさを感じてしまった。

14日の朝、日本に着き、預けた荷物が2個(たっぷり待たされた)出て来て、やっとホッと。

だが、その時気が付かなかったのだが、古いほうのスーツケースは壊れていた。長年連れ添ったのだが・・・最後のお別れ旅だった?のかも。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あるひ)
2016-07-20 06:15:58
お疲れ様でした。無事帰国おめでとうございます。
梅雨明けと共に帰国でしたね。
返信する
Unknown (あるひ)
2016-07-20 06:16:38
お疲れ様でした。無事帰国おめでとうございます。
梅雨明けと共に帰国でしたね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。