goo blog サービス終了のお知らせ 

帰ってきた特派員報告

2004年に沖縄移住しteacupブログ開設→gooブログへ引越し

Music Vault

2014-07-10 17:33:00 | 本・マンガ・映画

うあああああ 大変だ!

ブラジル大敗?

それも一大事だが、youtubeで13,000もの貴重なライブ映像が公開されていたのには驚きましたですよ。


ルー・リードや、Cheap Trick、1970年のChicagoのデジタル映像なんか初めて観た。






ありがとう、Wolfgang's Vault !

でもあまりに多すぎてどっから手をつけたらいいかわかんねぇw





コメント

ゴジラ 2014

2014-02-28 22:53:00 | 本・マンガ・映画

ゴジラの新作、怖ぇえ!

フクイチのあれもあってか慎重な公開でしたが、渡辺謙がいい味出しているんだって。
彼は朝ドラ「ごちそうさん」の杏のお父さんだって初めて知ったんですけど、まぁそんなことは誰も気にしないのでボーッと予告編をみてたんだけど、たしかに重低音がジワジワと怖いの。

ゴジラの鳴き声は、松ヤニをつけた革手袋でコントラバスの弦をこすった音色をテープに録音し、これを手動で速度を調整しながらゆっくり逆回転再生した音である。この鳴き声だけはハリウッド版の『GODZILLA』も同じである。



クローバーフィールドみたいにならんよう、期待しております。
 










コメント

北斎漫画

2013-12-01 10:10:00 | 本・マンガ・映画

モネやゴーギャンやゴッホに影響を与えた、「北斎漫画


北斎のスケッチ4000点がおさめられた画集を昔から欲しくてたまらなかったのだけれど、どうにも高価で手が出なかったのですね。


そんなところへ、やってくれやがりましたクールジャパン研究部。





kindle版が、なんと100円。 

会社のアマゾンアカウントは色んなじじょう(禁制品を販売したこととか)によって閉鎖されてしまったのですが、個人のはまだ生きています。

憎い相手だが、かつて5,000円もしていた画集がワンクリック100円で、しかも即座に読めるという利便性には白旗をあげましたことよ。  とほほ。



        おお、なんと素晴らしい。


かまいたちなんか、存在すらしないのにメルヒェンが入ってて、なんかもうよしざるは中学生がエロ本をひろったみたいに興奮してしまいます。





あとは芳虎や国芳とかも電子書籍化してほしいなぁ。




           160年前なのに、この手法!





猫好きにはたまりません
猫の三味線稽古(笑)を眺めているのはオス猫っす。
去勢してないから(江戸時代だからあたりまえだけど)、ジョウルという反応が出て頬の筋肉が発達しているのです。





           みかけはこわいがとんだいい人だ









コメント

猿蟹合戦

2013-11-11 18:25:00 | 本・マンガ・映画

3歳になる娘の七五三で、お宮へ参りに行った。

まだガキなので、かなりグズった。

現れた禰宜さんの「全身白い服とヘンな帽子」でまずは絶句し、身体が硬直。

「なんか白いほうきを振り回す」あたりで涙があふれだし、
上の娘の時もそうだったが、祝詞の「大神の大前にかしこみ・・・」
の部分がどうやら「オオカミの・・・」に聞こえるらしく、御榊をぶん投げる勢いでわめきだし、収拾のつかない状態になってくる。

しかたなくアンパンマンの絵本などであやしていたところ、

ばあちゃんが「そういう本は、ぬるい」
などといいながら戦前の絵本「猿蟹合戦」をひっぱり出してなにやら語りだす。






こういうシュールな絵だからして、事態はさらに悪化の方向へ。

お察しください。






近ごろのガキには刺激が強いけれど、とても素晴らしい挿絵です。
細かい描き込みは大人も夢中になれます。

講談社でシリーズが復刻しておりますので、クリスマスにプレゼントして嫌われるのも一興かと存じます。
















コメント

アニメ

2013-08-25 15:22:00 | 本・マンガ・映画

某ECサイトで「販売を禁止されているもの」をこっそり売ったら爆発的に売れてウハウハしてました。でも一昨日、突然のアカウント削除。 出入り禁止処分です。

メソメソと涙がとまらない半沢直樹です。 うそです。よしざるです。


いやぁそれにしても毎日まいにち暑いですなぁ。
うちは西日が直射する上、階上は屋上でコンクリートが熱せられ夜になってもサウナ状態ですよ。

もうこうなったらアカウント削除も暑さも10倍返しだっ!


・・・わけがわからない。


ところでジブリの新しいアニメは観ましたか。
俺はジブリアニメはテレビでしかみたことがないけど、というかナウシカもトトロもまだみたことがないんだけど今度の零戦のはちょっと気になるなぁ。

ま、主人公の声優が庵野だしな、、やっぱテレビで見るか。

アニメといえば日本未来戦略、クールジャパン。
その一方で児童ポルノ改正法案。
なんでしょうこの戦略のコレジャナイ感は。
政府も暑さでとろけてるんじゃないだろうか




          男のアニメったら、やっぱこれだよな。



YouTubeでルパンの実写をフランス人オタクが投稿してたのをみたけど結構カッコイイと思った。
当たり前か、ルパンはフランス人だもの。

問題は峰不二子だ。 あんな妖艶な日本人女性はちょtいない。

昭和感漂うホットな女性はいないものか。

壇蜜は?  ん~、なんかちょっと違う。。

藤原紀香? うん、いいね。近くなってきた。

黒木メイサ? あ、また遠くなっちゃった。

などと、くだらないことを考えていたらどんどん部屋の温度が上がってきてしまった。

せんぷうきはどこだ。










コメント