もうすぐgooブログが閉鎖されるとなって、投稿が増えてます。
何をいまさらですが
冬は数メートルの雪が積もる十日町の山中に4軒だけの家がある、三ツ山集落の茅屋やさん
茅葺きの民宿にお邪魔した
天然記念物の川上犬、遠吠えでお出迎え
ワオーンお客さんがきましたよーワオーン
同じ柴犬なのにうちのミネとは精悍さが違う、そりゃそうだ、彼女は野山を駆け回る猟犬だから
ミネは玄関先の置き配ダンボールがパタンと倒れただけで、犬小屋にすっ飛んで逃げるからな
なんとかしなきゃ
女将さんはプロのハンター、うわ、熊でかい
こないだ、となりの六日町でおっさんが脚をかじられたそうです
今年はあちこちにやたらと出るね、山おやじ
リアルファーの襟巻たちが、ずらり。 それはパイプハンガーの正しい使い方のひとつ
イノシシ肉のハンバーグ
旬のおいしいものをエサにしていた元気なイノシシの肉だから、おいしくて滋養があるのは当然だ
鹿肉は、部位によって風味が違ってきますが、天然の餌を食べてきた赤身は大自然の風味を豊かに含み、筋肉のしっかりとした歯ごたえと、噛むごとににじみ出るシカ独特の味を満喫できる
これを食べておいしく感じたら、ジビエにどっぷりはまる公算大
女将さん、こないだトスカーナで仕入れてきたやつ、開けてもいいですか?
ジビエとキャンティクラシコは相性がいい
「いいにきまってるじゃん! ただし、一杯飲ませてね!」
じゃんじゃんやりましょうよ、さあ隣のテーブルの女性二人も混ざって宴の始まりだ
犬たちも参加してきたので、腰のツボをもんでやった
俺の顔をペロペロなめて喜んだ
猟犬は腰を傷めているからね
越後の地酒とジビエとワイン、それと、知らない人たちとの、未知の世界のお話
いつのまにか失神してしまった
翌朝、付近を散歩する
朝露に濡れる稲穂
おはよう、朝露に濡れるかえるくんたち!
根付にして持って帰りたいです
美しい棚田
そこには日本の原風景が広がっていました
ここに来るとやたら元気が出ます
いずれインバウンドがやってきて、白川郷みたいになってしまわぬか、などといらぬ心配をしています