40代にバカボンのパパを越え、50代で波平を越え、その度にショックを受けてきた俺も、ついに還暦を迎えてしまった

たまごなのにエビの味がして美味しい、と言ったら家人から「恥ずかしいからヤメレ」


亡母の遺品整理で発掘 55年前のよしざる、祭り好き
馬齢を重ねてきたジジイが、お爺さんに昇格だ
パキスタン国境警備隊に銃で撃たれそうになったり
バイクでタクシーのドアに突っ込んで宙を舞ったり
内臓に孔があいて生死をさまよったり
「あ、終わったかな」という危機を乗り越えて
なんとか今日まで生きのびることができました
還暦のお祝いに、普段よりちょっと上等な寿司をいただきました

たまごなのにエビの味がして美味しい、と言ったら家人から「恥ずかしいからヤメレ」
生意気ながらすくすくと育った娘らからは、アルバイトで稼いだ金でお財布をもらいました
まだまだ働けよ、というメッセージでしょうか
子供が育つということは、俺も家人も老いているということになりますが、こうして幸せに人生を泳ぐことができるのは家人の頑張りに支えられていることに他ならず、感謝の念にたえません

あまり長生きするのも(若い世代に迷惑をかけるので)なんだかなと思い、ころっと逝きたいんだけど、油断すると運動などをしてしまい、スイミングスクールに通ったりサプリを飲んだりしている始末です
人生の第4コーナーを周り、ゴールまでの直線ホームストレッチに差し掛かっている今ですが、これからが結構長いんですよね、2月に母が92歳で亡くなったってことは、まだあと32年もあるよ(!) バックストレッチじゃん
少し身軽になったので、これからもあちこちを旅し、しっかりと力強く生き抜いてまいります
家人と子供らに健康と幸せを
これを読んだ人とその家族の健康を心よりお祈り申し上げます

亡母の遺品整理で発掘 55年前のよしざる、祭り好き