帰ってきた特派員報告

2004年に沖縄移住しteacupブログ開設→gooブログへ引越し

きゅうりピンチ ミネ予防接種

2023-05-25 16:36:00 | 畑仕事


うちの畑はあまりにも風が通るので防風ネットを張った

隣のマンションのビル風だ

でも被害がでた

昨日見に行ったらきゅうりの茎がポキリと折れていた

とりあえずセロテープで巻いてみたけど、どうでしょうか

人の腕がポキリと折れたら大騒ぎだけど、植物は強いからね

まあ、だめだったら脇芽を伸ばしていく形で対処します



きゅうりはヒモでぶら下げる、吊るし栽培でやってます

明治時代もこのやり方だったらしい

馬込半白胡瓜という名前なのだが、家人は「馬込半次郎」と呼んでいる

家人の脳はどうやら接続が簡略化されているようで、しばしば言語の変換がおかしくなる

蚊よけのベープはベーブで固定されているし

トイレのブルーレットおくだけが切れたので、買い物リストに書くように言ったら

こうなった。。。

そもそも「みね水」ってなんだろう



ミネといえば、こないだ予防接種に連れていきました



「今年もまたアレやるんすかー」

やりますよー これからも毎年やりますよー







コメント (2)

きゅうりの芽かきと梅酒造り

2023-05-20 14:47:00 | 畑仕事
今日は娘の運動会なのだが、見学ができない

学校周辺に越してきた新住民どもが騒音クレームをつけたらしい

どうなってんだこれ

くさくさするので畑にでも行くか

土いじりすると心が晴れるよね



犬ものびのびしています



きゅうりもぐんぐん伸びてあっという間に小づるや花芽がびっしり

でも、今の大きさではそれらを全部むしり取って株の成長を優先します


トマトは芽かきはするけれど1番目の花が重要

最初の花に実がつかないと、以後全く育たなくなるへそ曲がり



パクチーとレタスも順調

きゅうりが実ったら、全員まとめてめちゃくちゃにしてやるから覚えとけ

ウェイパーふりかけて、ナンプラーとごま油で和えて、レモンをきゅっと絞って

ああ無限パクチーサラダが楽しみだ



うちの梅もいい感じの大きさになったので収穫



近頃のお気に入り、ブランデー梅酒

まったりとしたブランデーのコクと青梅のフレッシュな香りが織りなす奇跡のハーモニー



今までは広口瓶で漬けてたんだけど、今年は「漬け上手梅酒用」を導入

広口だと注ぎづらいし、お玉をいちいち洗うの面倒でしょ


持ち手がへこんでてこいつはいい感じ

氷砂糖の量は梅1キロに対して500グラムが推奨されていますが、忘れて下さい

色々試した結果、ブランデー梅酒なら200グラム! これ定番

一年位寝かすともう梅酒というよりチョーヤです、な感じになるのですがここ数年は半年と持ちません

ウィルキンソンの強炭酸で割ると気が遠くなりますよ

倉庫にはバッバが漬けた30年物とかがあるけどこれはなんか怖くて開けられない

博士の実験室みたいでほんと怖い











コメント (2)

梅仕事2023

2023-05-13 15:30:00 | できるかな
今年もやってきた梅仕事ウイーク

東京に帰って来て、新鮮な梅が手に入るようになったので梅酒や梅干し作りを楽しんでいる

ここ数年は娘どもの大好物、カリカリ梅を作っている

コンビニで売っているものは、中国産の梅を薬漬けにしたような代物だからな



カリカリ梅は甲州小梅に限る!メルカリさまさま

小粒だが、種が小さく食べ応えがある山梨県の名産品だ

江戸時代から愛される甲州名物です

農家さんから「収穫してから送りますね〜」とコメントが入る

待ちますとも ろくろっ首にして待ちます



コンパクト便で1キロ以上届いた

すぐにヘタを取り、水に2時間漬けてアク抜きを



塩は梅の重量の1割でいいんだよね、と娘

ほうほう、わかってきたようだのう

ゴリゴリと塩揉みしていると、次第に梅の青みが増してくる

漬ける際には天日干しした卵の殻を入れるのが定番です

でもうちはこれを使います



梅パリ! 卵はお高いですからね、これで3年はもちます

中身は塩化カルシウムと塩化マグネシウムですんで安心して使えます

塩化ナトリウム(粗塩)と塩化カルシウムと塩化マグネシウム。。。。

それって海水じゃん!

海無し山梨の梅が海水に出会い、名物が生まれたのか

山梨名物といえば煮アワビ問題があるが、なんとも不思議なもんだな


ジプロックに入れて冷蔵庫で2週間寝かせれば絶品カリカリ梅の出来上がり

浮いてきた梅酢を炭酸で割って飲むと、疲れが吹っ飛びます

梅酢を焼酎で割る濃度を間違えると、記憶も吹っ飛びます

そうです、これが「塩梅」の語源なのです



コメント

苗の定植と風対策

2023-05-05 09:30:00 | 畑仕事
毎日暑いね!



高校の同窓生たちと日本酒を飲み散らかしたり、水族館でシャチに海水をぶちまけられたりしているうちに、またむなしく馬齢を重ねてしまった。すまない。

じじいは今日も畑仕事だ


土も十分暖かいが、泥はねによる病気予防のためにマルチを張る 

馬込半白きゅうりは病気に弱いために農家から廃れてしまったんだ

でも、本来のきゅうりの味というものが知りたいからな、頑張るぞジジイは!


苗を定植しているそばからビュービュー突風が吹き枝がもげ、きゅうりたちが「死むー」とか叫んでいる

うちの畑は、隣のマンションのビル風が通り抜ける場所だったんだ

病気にやられるのを想定して4苗植えたが、のっけから全滅のピンチ



仕方ないので行灯仕立てにしてやった

通りがかりのおばはんが「あらまあ、ご丁寧なこと」と半笑い

ケッ! うるせー

そうですのよ、なにぶんうちの子は病気がちなもので  (過保護)


暖かいビニールの中でせいぜいすくすく伸びな、この温室育ち!

うしろにひょろりと伸びているのはニラです

ニラの根に共生する細菌が抗生物質を出し、きゅうりの病気を予防する効果があるそうです

コンパニオンプランツというやつですね (過保護✕2)


'8
あとはサントリー本気野菜398円とアイコ120円の食味検証もやります

空いた場所にはメロンを植えた。甘いメロン。。ちょっと楽しみ。。

さっきのおばはんがチシャの苗を持ってきて、うちの畑に勝手に植えて水を与えていった



さっきはごめんな、サンキューおばはん!


コメント