傘を差さなければならない本格的な雨降りの日曜日だった本日2月26日、14時からの神楽坂6丁目商店街環境整備事業完成記念、新年祝賀会に出席しました。りそな銀行神楽坂支店前での記念式典、赤城神社横の社会教育会館エミールさんでの懇親、祝賀会には法政大学の応援団、チアリーダーから人間国宝の長唄まで入るという、さすが神楽坂の商店街と思わせる企画の催しでした。
記念品のお土産として「神楽坂」という名前の清酒と焼酎をいただきました。28日の予算委員会分科会にはこの清酒と焼酎も持ち込んで質問をしたいと思います。冷たい雨は夕方近くまでが降っていました。
民主党の永田議員は入院したままのようです。自民だ民主だ、誰の首を取るとか取らないとか、どうもこの論争は議員になってまだ5ヶ月の1年生議員の私の目から見ると、マスコミに踊らされているようで、何となく釈然としません。現場感覚の希薄さを感じます。
国会内での発言には免責特権が有る、と聞かされましたが武部さんの次男の方が名誉毀損で訴える事は必要だと思います。これが普通の対応だと私は思います。
記念品のお土産として「神楽坂」という名前の清酒と焼酎をいただきました。28日の予算委員会分科会にはこの清酒と焼酎も持ち込んで質問をしたいと思います。冷たい雨は夕方近くまでが降っていました。
民主党の永田議員は入院したままのようです。自民だ民主だ、誰の首を取るとか取らないとか、どうもこの論争は議員になってまだ5ヶ月の1年生議員の私の目から見ると、マスコミに踊らされているようで、何となく釈然としません。現場感覚の希薄さを感じます。
国会内での発言には免責特権が有る、と聞かされましたが武部さんの次男の方が名誉毀損で訴える事は必要だと思います。これが普通の対応だと私は思います。