こんにちは
登録団体さんからのお知らせで~す
特定非営利活動法人 河内四国県人会
第16回 「河内作品展」作品募集
<応募締切> 11月20日(木)まで
< 内 容 > 洋画・日本画・水墨画・絵手紙・写真
書道・陶芸・彫刻・押花・竹細工・クラフトなど
手作り作品で展示できるものはジャンルを問わず
何でもOK! 但し、作品の大きさは10号サイズが
基準です。
<作品出品料> 出品料は1点につき1000円です。
(誰でも出品は可)
=主催者&ご連絡先=
河内作品展実行委員会&NPO法人河内四国県人会
第16回河内作品展実行委員長 大沢 秀史 さんまで
TEL/FAX 072-949-0117
携帯TEL 090-7887-5399
第16回 「河内作品展」は
12月19日(金)~21日(日)に開催!
10時~18時 (21日のみ 10時~16時)
プリズムホール 3階 展示室
?下記に今回のちらしを掲載致しますので
ご参考になさってください
なおこのちらしは「つどい」にも置いております
みなさんこんにちは(^○^)
つどいスタッフの中島です!
10月も半ばを過ぎ、朝晩は寒くなってなって
参りましたね(>_<)
お風邪など引かないよう、温かくして
お休みくださいね(^○^)
さて、今回の市民活動関連情報は、
大阪京橋での取組みについてです。
「「緻密結社」京橋で活動 清掃で地域もり立てる」(PDF版)
出典:大阪日日新聞
リンク元:インターネット「47NEWS」
(株式会社全国新聞ネット)
記事を直接ご覧になりたい方は
①上記アドレスにて検索の上
②ホームページを開き、「市民団体 京橋」
と入力して検索してください。
※【ご注意】
「47NEWS」に掲載されている記事は全国
の各新聞社からの記事です。
各新聞社の都合により、告知なく掲載が取り消されている
可能性がありますので予めご了承ください。
市民団体の活動分野は多種多様でありますが、
今回の取組みについて20代から40代の
若手経済人らが集まって取組みを進めている
ことが地域を活性化させ、「ひと」と「ひと」との繋がりを
加速させる機動力になっています。
「清掃活動」による目的は「まち」をきれいすること
ではありますが、それによって「何」をねらいとし、
求めていくかの点において、非常
に意義のある取組みと言えます。
多くの人が行き交う「京橋」がきれいで
「爽やかな町」になりつつありますね。
「つどい」登録団体からのお知らせです。
健康子育て支援団体 thanks to child さんのイベント情報♪
「みんなで楽しく子育て講座 ~カラーセラピーで自分を見つめよう!~」
つどいスタッフの田口です。
「色」には自分の深層心理が現れるそうです!!!!!
ちなみに僕が何気なく選んでいるのは「みどり」です。
「みどり」はどんな深層心理があるのでしょうか?
それはさておき。。。
今回のイベント概要はこちら!!
日時:平成26年10月20日(月)
午前10時~11時半ごろ
場所:刑部集会所
費用:2,000円
準備の都合上、事前予約要となります!
ご予約・お問合せは、090-4492-9600
詳しくは添付しております、
ちらし(画像版)か、ちらし(PDF版)をご覧ください!
皆さんこんにちはぁ!
つどいスタッフの鄭(てい)ですっ♪
9月29日月曜日に特定非営利活動法人やお市民活動ネットワーク主催の
<バスでつながり!なかよくやっちゃお!>が開催されました!
今回、企画された目的は、
「八尾の魅力もっと知ってもらおう!」
「八尾の市民活動団体の発表の場を!」
「八尾で色んな方々のつながりを紡ぎましょう!」
という事で企画されたようですぅ!
また、八尾市内は歩くのはちょっと、、、、(汗)という事もあるので、
今回はバスでツアーしちゃいましょ♪という感じです。
最初は近鉄八尾駅で集合し、
八尾北高校ビオトープでビオトープ運営責任者の
塚口倫生氏の説明。
その後、八尾北高校内で萱振遺跡を見学しました。
八尾北高校を後にし、向井農園の見学の後、
向井農園の直売所へ。
参加者皆さん、あまりの安さに即座に購入してました。
心合寺山古墳学習館で館長の福田氏が心合寺山古墳についてご説明。
その後、心合寺山古墳学習館の広場にて心合寺山懐石弁当でランチ交流会。
皆さん楽しそうに食べてました。
昼食を取った後、心合山古墳をバッグに、フラ・ヴィーナスのフラダンス、
ひとみ会のウクレレ、はなももクラブのオカリナ演奏会を披露しました。
終わった後は、近鉄八尾駅に戻り、
ランチ交流会バスツアーは無事終了という形になりました!
ランチ交流会バスツアーに参加してみた感想なんですが、
今まで八尾って言いますと、八尾ファミリーロード商店街やアリオ八尾付近しか
なかなか行く機会がなかったんですが、
町中には八尾の魅力があちらこちらに点在している事、
高安山には自然溢れる所が多い事に気付きました!
ディナー交流会バスツアーに続く・・・
(来週ブログアップしま~す。もうすこしお持ちを♪)