八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

ご案内:「子供たちの環境学習活動に対する助成事業」

2013-02-24 18:57:52 | 助成金情報

助成金の情報を紹介します。



公益財団法人高原環境財団
『子供たちの環境学習活動に対する助成事業』のご案内



1 目的

緑化や自然体験などの環境学習活動の実践を通じて、自然環境の保全と改善について地域の子供たちの意識向上を図ることを目的とする。


2 事業内容

(1) 助成対象者

助成対象者は、日本国内の保育園、幼稚園、小学校、および子供会、町内会等の地域活動団体。


(2) 助成対象事業

 

  • 申請者が小学生以下の子供を対象に行う、緑化や自然体験などの環境保全に関する体験・学習活動。
  •  

  • 事業は平成25年7月1日から平成26年3月15日までの間に実施・完了するものであること。ただし、事業が概ね平成25年度を通じて実施されるものである場合には、平成25年4月1日以降に開始することを妨げない。
  •  

  • 事業に対し同様の助成を他から受けていないこと、あるいは受ける予定がないこと。

(3) 助成対象地、(4) 助成対象費用、(5) 助成事業の表示

  ・ (3)~(5
)についての詳細はWEBでご確認ください。
  ⇒
子供たちの環境学習活動に対する助成事業



(6) 助成金の額

  • 助成対象費用の額、または50万円のいずれか少ない額。(1件当たり)
  • 予算額 400万円

3 実施方法

(1) 交付の申請

申請者は、助成金交付申請書(様式1)、事業計画書(別紙B-様式1関係)、並びに添付書類を作成し、正副2部を財団に郵送により提出する。申請に当たっては、以下の点に留意する。

①申請者
申請者が助成対象事業を行う場所が申請者の所有でない場合には、財団が別途指定する日までに所有者の使用同意書(様式2)を提出する。

②その他
申請書類受理後、必要に応じてヒアリングや現地調査を実施する場合がある。

(2) 交付の決定、(3) 助成事業の計画変更、(4) 助成事業の完了
(5) 完了報告および額の確定、(6) 助成金の支払い

  ・(2)~(6)についての詳細はWEBをご覧ください。
  ⇒子供たちの環境学習活動に対する助成事業



(7) 交付決定の取消等

万一、本要項に違反する行為がなされた場合、次の措置が講じられ得ることに留意すること。

①交付決定の取消および助成金の返還。助成金の返還が遅延した場合の延滞加算金(年率7.3%)の納付。

②助成事業者の名称および不正内容の公表。


4 審査

申請者から提出された申請書類一式および必要に応じて行われるヒアリングや現地調査の結果に基づき、以下の事項を基準として選考委員会で審査し、事業の採択を行う。

詳細はWEBをご覧ください。


5 募集期間

平成25年2月1日(金)から平成25年5月24日(金)まで(必着)

6 申請書提出先および問合せ先等

公益財団法人高原環境財団
〒108-0074
東京都港区高輪3-25-27-1301
Tel:03-3449-8684
Fax:03-3449-2625
E-mail:
mail@takahara-env.or.jp
URL:http://www.takahara-env.or.jp/
申請書類は郵送とし、締切日必着とする。


ご案内:「2013年 子ども夢基金」

2013-02-24 18:52:08 | 助成金情報

助成金の情報を紹介します。

公益財団法人公益推進協会
『2013年子ども夢基金』のご案内

締め切り日が迫っていますので、応募される団体の方はお早めにご検討ください。

          Kodomo_yume_kikin

◆目的

 夢コーポレーショングループからの寄付を生かし、活力あふれ個性豊かな子どもたちの未来のため、子どもを中心とした創造的で文化的な表現活動、地域おこし等の諸活動を支援し、もって子どもの健全育成に寄与することを目的とする。

 

◆助成対象

 日本全国において実施される事業で、以下の用件をすべて満たしたもの。

   1.子どもの健全育成に資する事業であること
  2.法人格取得後1年以上の活動実績を有する団体が行う事業であること
  3.他の助成金や補助金を得ていない事業であること
  4.営利を目的としない事業であること

 

◆助成件数

 5件程度

 

◆助成額

 助成金額:一件あたりの助成金上限は原則として50万円以内
 ※パソコン・カメラ等の耐久消費財や30万円以上の物品の購入、常勤スタッフの人件費等の経常的経費は対象となりません。なお、補助率等の制限はありません。

 

◆助成期間

 単年度(2013年4月から2014年3月までの間に行われる事業が対象)

 

◆応募手続き

 ・以下のリンクから応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入してください。
 ・必要事項を記入後、応募用紙、前年度の決算書(貸借対照表と収支計算書等)、事業報告書、履歴事項証明の写しを郵送またはをEmailに添付して info@iva.jp へ送信して下さい。
 ※件名を【夢屋子ども夢基金-申請】として下さい。
 ・その際、活動や会員等を写した写真を最低1枚は提出してください。また、可能であれば活動状況のわかる資料(チラシ、画像資料など)も併せてお送りください。

 >> 応募用紙(Word形式)のダウンロードはこちら

 >> 応募用紙(PDF形式)のダウンロードはこちら


『2013年子ども夢基金』のWEBはこちら

◆募集期間

 募集開始:平成25年1月28日(月)
 募集締め切り:平成25年3月7日(木) ※資料郵送の場合は当日消印有効

 

◆申請書及び活動報告書関係の資料郵送先

 

 〒105-0004 東京都港区新橋6-7-9 新橋アイランドビル2階
 (公財)公益推進協会 助成担当 高野 宛

 

◆選考方法及び通知

 当財団の選考委員会において厳正に選考し、理事会で助成候補を決定します。
 その後、候補団体名と助成内容の情報を元に、夢屋各店舗利用のお客様による応援ポイント投票が行われ、その投票結果を参考にして、最終的に当財団の選考委員会にて、提出された申請内容と申請額を勘案し助成額を決定します。
なお、4月下旬を目処に申請者に対し、採否を文書又はメールで通知します。

 

◆助成金の交付

 助成決定者には、採否の通知時に振込先を記入する用紙をお送りします。
 その用紙が当財団に返送され到着後1ヶ月以内に、指定先口座に振り込みます。

 

◆助成決定者の義務

 ・活動成果の報告(活動報告書・収支のわかる資料・領収書の写し等)
  事業終了後1ヶ月以内に成果報告を行ってください。

 

助成に対する問い合わせ先
〒105-0004 東京都港区新橋6-7-9 新橋アイランドビル2階
公益財団法人公益推進協会 事務局 助成担当 高野
TEL:03-5425-4201  FAX:03-5405-1814
E-mail:info@iva.jp
なお、問い合せの対応時間は平日の10:00~18:00までとします。