こんにちは。つどい業務責任者の新福(しんぷく)です。
さて、今回は八尾市主催の行事案内です。
なぜ「つどいブログ」で紹介するかと言うと・・・
つどい登録団体「在宅傾聴ボランティア・ボランやお❝わかば❞」
(以後「わかばさん」)が、なんと今回の上映会に出演しているからなんです。
お聞きすると出演シーンは「わかばさん」が実際に在宅されているご高齢者の
お話を傾聴している様子が上映されるとのことです。すごいですやんヾ(≧▽≦)ノ
▼簡単な団体紹介は「つどい登録団体紹介」ページからご覧になれます▼
「在宅傾聴ボランティア・ボランやお❝わかば❞」の紹介ページ
本題:この上映会は、次のために開催されます。
「認知症の人のAI等を用いた日常生活の様子を上映される」ことと、
「映像から認知症のご本人やご家族の思い、そして認知症にとっての必要な支援について理解を深める」ことです。
▼詳細は主催者の八尾市のホームページに掲載されています▼
認知症啓発講演会の開催について
簡単ではありますが、日時等は下記の通り。もしくはちらしの通りです。
八尾市認知症啓発講演会
上映会~認知症と家族で向き合う~
「次世代へのバトン」
~AIを活用した認知症介護の可能性~
と き:2023(令和5)年9月26日(火)
①10時半~12時(受付:10時~)
②14時~15時半(受付:13時半~)
上記①・②は、いずれも同じ内容を上映
場 所:プリズムホール(八尾市文化会館)
動画出演者:認知症を生きる当事者、ご家族、関係者 等
参 加 費:無 料
定 員:80名(当日先着順)
問 合 せ 先 :八尾市高齢介護課地域支援室
072-924-3973
※ 動画は作成者(ご家族様)及び八尾市の著作物となっております。
※ 会場での撮影・録音は固くお断りいたします。
どうぞ、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
ありがとうございました(*^-^*)
こんにちは!
つどいスタッフの寄川です
今日はチラシのご案内です!
セミナー&トークセッション
なりたい自分になれるの?
日 時:2023年 2月 25日(土)
13:00 ~ 16:00
プログラム終了後フリータイムあり
場 所:みせるばやお(リノアス8F)
参加費:無料
応募方法:こちらのリンクから
お子さんと一緒にご参加いただけます
昨年12月に開催された、フューチャリングアイデアソン。
今回のイベントは、そこからうまれた意見をもとに実施します!
前回のイベントについて簡単にご説明
フューチャリングアイデアソンでは、
就職・結婚・キャリアなど、自分たちの将来について
いくつかの設問に沿って、みんなの意見を交換する会を行いました。
漠然としていて、なかなかイメージすることができない将来について、
少しずつ不安を口にすることで、自分でも気づいていなかった不安に気付ける!
といったイベントとなっていました
▼ 昨年のイベント詳細についてはこちらをご参照ください ▼
フューチャリングアイデアソン~未来を創ろう~に参加しました!
今回のイベントでは、それらの意見をもとに
「自分らしい未来を手に入れるヒント」を見つけます
いろんなお話を聞くことで、
どんな自分になりたいか、どんな自分だったら好きか、
何か手がかりを得ることができるかもしれませんね!
自分を深掘るにはもってこいのイベントです!
奮ってご参加ください
こんにちは!
つどいスタッフの宮下です
もうすぐバレンタインだなぁ~なんて思っていましたが、
そういえば、この間までクリスマスや年末年始でしたよね…
時の進みが以前より一層早く感じる今日この頃です
さて!
本日のブログは、イベント満載の冬シーズンに
つどいから素敵なイベントのご案内です
『木のぬくもりを感じよう。Let's DIY どうぞのいす』
【日 程】 2023年2月19日(日)
【時 間】 ・13:00-13:30 絵本「どうぞのいす」の読み聞かせ
・13:30-15:30 絵本に出てくる「どうぞのいす」をつくってみよう!!
(リサイクルセンターの施設の見学もできます)
【申込期間】 2023年2月1日~2月17日(先着順)
【定 員】 10人
【参加費】 1,650円(どうぞのいす一脚当たりの材料費)
【場 所】 in リサイクルセンター学習プラザめぐる(八尾市曙町2-11)
【申込先】079-924-9359(八尾環境保全課)
このイベントは、木のぬくもりを感じようということで、
絵本「どうぞのいす」にでてくる「どうぞのいす」を製作します。
また、制作する中で、木の香りやぬくもりを感じ、
木のよさって、どんなとこがあるんだろう?という疑問や
地球温暖化対策や里山保全における木の大切さを学びながら
木とふれあって楽しく学ぼう!というイベントになっています
【アクセス】 JR大和路線「志紀」駅から:徒歩17分
JR大和路線「八尾」駅から:徒歩20分
※8台分駐車場あり
木は、お家の材料だったり、果物が実ったり、
人間にとって生きていく上で必要不可欠な存在ですよね
木のあの何とも言えない安心感や包容力が私は大好きです。
ご興味のある方は是非参加してみてください~!
以上、つどいスタッフ宮下から
素敵なイベントのご案内でした~
ありがとうございました!
こんにちは、つどいスタッフの山下です
本日のブログは、ゼロエネルギー住宅の内覧と電気自動車の見学についてお知らせです!
ゼロエネルギー住宅(ZEH)とは?
『高断熱化と省エネ設備機器により消費エネルギーを減らしつつ、太陽光発電などで
エネルギーをつくることで1年間で消費する住宅エネルギー量の収支が概ねゼロとなる住宅』
のことだそうです。
このチラシを見て、収支がゼロ?! と驚きました
寒すぎる今の時期は光熱費ががかさみますもんね、、
まほうびんのような家ってどんな仕組みになっているのか気になりました
ご興味ある方はぜひ申込みしてみてくださいね
【日時】 2月12日(日)
①10:00~11:30
②13:00~14:30
【会場】 山本町南ZEHモデルルーム(八尾市山本町南5-3-6)
【定員】 各回 先着5組
【参加費】 無料
【申込期間】2/1~2/10
【申込先】 八尾市環境保全課(072-924-9359)
こんにちはー!
つどいスタッフの寄川です
八尾市消防署からチラシをいただいたのでご紹介します
\ Youtubeでお手軽受講!目指せ防災リーダー!! /
防災リーダー養成講習
【講座内容】
①座学講義(Youtubeにて視聴受講が可能)
②普通救命講習
③実技講習
→1/15(日)・2/5(日)のどちらか1日、5時間程度
全講座を受けられたら、修了証が発行されます
公募開始:9月(10月から動画視聴開始)
参 加 費:無料
講習を希望される方は
八尾市消防署管理指導係(072-992-2980)まで
前までは全講座が対面で行われていましたが、
コロナ禍ということもあり、座学がYoutubeで受けられるようになりました!
八尾市公式Youtubeで配信されるので、
いつでもどこでも何度でもご視聴いただけます
いざって時がいつくるかわからない。
そんな状況だからこそ、今すぐに動ける準備を。
自分が防災リーダーとなって
大切な人たちを守れるようになれたら素敵ですね
みんなを引き連れて一緒に受講されてはいかがでしょうか?
ご参加お待ちしております