草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

制服、初めて丸洗い

2017年03月24日 | 足元記 - 子育て等のじたばた と 楽しみ

昨日、高校の説明会があり、卒業式を終えた娘は制服の着納めでした。

制服一式を知人に差し上げることになり、クリーニングに出していたら間に合わないので、初めて制服を丸洗いしてみました。
洗濯表示を見ると、なんと洗濯機弱水流で洗えるのね!
でもプリーツなどの型崩れがこわいので、手洗いしました。
意外に制服が汚れていてびっくり。紺色は汚れが目立たなくて優秀だわ(なにかが違う)。

うちにある洗濯ばさみを総動員して、スカートのプリーツを押さえてみました。型崩れが防げますように。

制服は軽めに脱水して、ブレザーは襟を物干しピンチにはさんでみました。
少し乾いてきた今、ノーアイロンでもいけそうなくらい、いい感じに皺が取れてる!

制服、高いだけあるわ。
丈夫だし手入れしやすいし、見直しました。

***

同じ日に追記

今日届いた高校の制服をチェックしたら、洗濯表示には「必ずクリーニング店にお出しください」と書いてありました。がっくし。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なっつかしい〜〜♪ (minmin)
2017-03-25 00:50:05
猫紫紺さん、こんばんは。
ヘェ〜!
制服の丸洗いですか?
そう言えば、一回も丸洗いした事が無かったわ。
やれば出来るもんですねぇ!
YDK(やれば出来る子。笑笑。)

なんか思い込みで、自宅で洗ったらすっごく
型崩れしちゃうんじゃないかと思っていたから。

プリーツスカートは、チェックのは若さの証し。笑。
制服を着ない世代が着ていると、なんか違和感。

さくら咲く…桜は、どうも、この寒さで結構
長持ちしそうですね。
入学式が、桜の花の元でお祝い出来たら良いですね〜♪

花冷えで、お風邪召しませんように。
Re:なっつかしい〜〜♪ (猫紫紺)
2017-03-26 21:56:12
■minminさま■
こんばんは!YDKです(^▽^)

制服の丸洗い、やっている方がいらっしゃると
耳にしてはいました。
でもminminさんと同じく、自宅で洗ったら
すっごく型崩れしちゃうんじゃないかと怖くて
できませんでした。
とくに、プリーツが~!

けっきょく、アイロンをかけた制服は
今日お嫁にもらわれていきました。

桜、昨日井の頭公園に行きましたら
ちらっと咲いている木がありました。
そして、「宴会は22時まで」という横断幕が
樹の間にすでにありました。

入学式に桜があると、嬉しいですね♪

お気遣い、ありがとうございます。
今日もえらい冷え込みで、山梨では雪がふったとか。
minminさんも、どうぞお風邪召しませんように。

コメントを投稿