草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

やりたい人が、できるときに、できることを、無理なく、楽しく

2015年04月03日 | PTAのヒント

PTAについてつらつら考えていたら、生まれたフレーズです。

「やりたい人が、できるときに、できることを、無理なく、楽しく」

いろんなところで出会った似通ったフレーズをミックスして生まれました。

使えそうなら、ぜひ使ってください☆

*** 

ネタ元は下記の通り。
先輩たちに敬意を表します。 

「できる人が、できる時に、できる事を」
というのが、娘の小学校就学説明会で出会った言葉。
PTAの活動説明として配られたプリントにあった文言です。
役員時代にも、このプリントを作成配布しました。

たぶん、 このフレーズは聞き覚えのある方も多いと思います。

「できる人が、できる時に、できる事を、無理なく、楽しく」
これは、有志のPTAフォーラム
PTAは「新しい公共」を切り拓けるかで出会いました。
秋津コミュニティの岸 裕司さんがおっしゃっていた言葉です。

「PTAは、やりたい人しかやっちゃいけない」
これは、川端裕人さんがある講演でおっしゃっていた言葉です。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿