山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

リシリカニツリ (イネ科)

2021年10月09日 | イネ科
 高山帯の礫地に生育する多年草である。茎は直立し、高さ10 ~ 30㎝。茎や葉鞘、花序に白色の軟毛がはえる。葉は幅1~4㎜の線形で、両面とふちに少し毛が生える。花序は円柱形で黄緑色~帯紫黄緑色の小穂を密につける。小花は 2 ~ 3個、護穎の先は 2 裂し、その間から5 ~ 7㎜の芒が出て外側に曲がる。山梨県では南アルプスと八ヶ岳に生育しており、個体数はそこそこにある。

 2018年山梨県カテゴリー :絶滅危惧Ⅱ類(VU) 2017年環境省カテゴリー:絶滅危惧Ⅱ類(VU)


    リシリカニツリ 令和3年8月 八ヶ岳で撮影


    礫地を好んで生育している。


    同上 茎に軟毛が生えている。


    令和3年8月 北岳で撮影


    茎に生えた白い軟毛

 ⇒山梨県の絶滅危惧のイネ科植物一覧へ

 ⇒山梨県の絶滅危惧の植物 ~科別分類~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミヤマハルガヤ (イネ科 ) | トップ | キタダケカニツリ (イネ科) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イネ科」カテゴリの最新記事