山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

ツメレンゲ(ベンケイソウ科)

2021年06月16日 | その他の絶滅危惧種
 日当たりのよい岩上、河川の石積みの土手、また古い屋根の上に生える多年草。葉は密生しロゼットをつくる。葉は多肉質で披針形で、先端が刺状に尖る。秋になると花茎を伸ばし、高さ8 ~ 30㎝になる。花序は穂状で白色の花を密につける。花期は 10 ~11 月。山梨県では富士川や笛吹川流域、大月市の山中などに生育しており、個体数は比較的多い。クロツバメシジミの食草であり、この花の生育地ではしばしば見かけられる。


    ツメレンゲ 令和2年11月 笛吹市笛吹川流域で撮影。このb所の個体は移植されて増殖したものらしい。


    同上 披針形の刺状の葉をロゼット状に密に付ける。


    咲き始めたばかりのツメレンゲの花


    令和1年11月 大月市で撮影


    同上 この場所のツメレンゲは鮮やかな赤色をしている。


    花も赤みを帯びている。
    

⇒その他の山梨県の絶滅危惧の植物

➡山梨県の絶滅危惧の植物 ~科別分類~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマブキソウ(ケシ科) | トップ | フッキソウ(ツゲ科) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他の絶滅危惧種」カテゴリの最新記事