山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

国際宇宙ステーションISS撮影失敗 和田峠  令和3年2月8日

2021年02月11日 | 星空
 昨日の本栖湖、一昨日の精進湖と、良いISSの観察が出来た。本日狙うのは甲府盆地の町灯り越しのISSである。時間も一昨日の精進湖とほぼ同じで、きっと明るいISSの観察が出来るはずだ。しかし問題なのは空模様、それと撮影場所である。夜景を撮るならば白山の展望台が優れているがその場所だとISSが富士山から少し離れた位置に沈んでしまう。帯那山まで行くには時間が足りない。まずは金子峠に行ってみるがここは右側の視野が悪く甲府盆地の町灯りが良く見えない。和田峠の展望台だと富士山の左側の山が邪魔なのだが夜景は良く見渡せる。時間が迫ってきたこともありここで2台のカメラを構えるが、日没の頃には見えていた富士山はなんとか見えているものの空にはだいぶ雲が広がってしまった。これでISSは現れるのか?


    1台目セット完了。空には雲がかかってしまい、ISSの全行程を捉えるのは困難。


    もう1台は甲府市街地を中心とした画角でセット。

 ISSが飛んで来るのは6時45分から50分ごろと思ってスタンバイしていた。時間を確認するためにスケジュール手帳を見てみると、完全に記憶間違いで6時35分から40分にかけて飛んで来ることが分かった。時計を見ると既に時刻は6時41分である。既に飛んで行ってしまった頃である。インターバルタイマーをセットして連続撮影するが既に時遅し。


    もうISSは飛んで行ってしまった後である。失敗。


    もう1台のカメラ画像を見ると、試し撮りしていた画像の中に1カットだけ奇跡的に写っていた。

 撮れたとしても雲が多くてあまり良い画像にはならなかったであろうが、時間の記憶ミスは大失敗である。だいぶ頭がボケてきたようである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本栖湖の富士山と国際宇宙ス... | トップ | 甲府盆地越しの国際宇宙ステ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

星空」カテゴリの最新記事