山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

先月に続いてパール富士は失敗 高下  令和5年6月3日

2023年06月09日 | 月富士
 台風2号の南岸通過に伴って大雨が降った後だったので、本日のパール富士は絶対に撮れるだろうと思って撮影地の高下に出かける。場所取りが大変ではないかと心配したのだが、パール富士の45分ほど前に到着するとカメラマンは場所を分散して5~6人居る程度だった。到着した頃には富士山周辺に少し雲が湧いているもののしっかりと見えている。先月は御殿山まで登ってパール富士を狙ったが、富士山の裏側に出た雲に阻まれて月は見えなかった。きっと今日こそは・・・。


    パール富士まではあと40分ほど。今日はいただき・・・とこの時は思った。


    もう1台のカメラをセットする。


    雲が赤く染まってきた。月が現れるまであと10分ほどだが・・・雲がだいぶ増えてきた。


    これはヤバそうな雰囲気である。


    そろそろ月が現れる頃だが・・・


    もう出ているはずである。


    シルエットくらい見えるかと思ったが何も見えず。


    今回もパール富士は撃沈。

 隣に居た東京から来られた方はかなりガッカリされていた。私は甲府なのでさほど遠いわけでは無いので、次があるさと思うのだが、遠征して何も見えないとさすがに痛いのであろう。ガソリン代が高くなったのも遠出には辛い。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝鏡寺(都留市)を散策  ... | トップ | ベニバナヤマシャクヤクはま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

月富士」カテゴリの最新記事