goo blog サービス終了のお知らせ 

うららか暮らし~ゆるり薬膳生活~

面白おかしく機嫌よく、食べて笑ってシャララララ~♪
そんな日々のあれこれ。

読書記録

2018-06-17 19:11:09 | 

<今週読み終わった本>

 
藤田嗣治 手紙の森へ/林洋子

 
聴くと聞こえる/谷川俊太郎

 
食う寝る坐る 永平寺修行記/野々村馨

日本一修行が厳しいとも言われる永平寺。
著者は30歳の時にそれまで勤務していたデザイン事務所を辞め、出家して
永平寺で雲水として1年間修行生活を送るのですが、これがもう壮絶で。

心身ともに痛めつけられ、追い込まれ、何も考えられなくなって初めて見え
てくるものとは一体何なのか。いやぁもう凄い世界だなぁ。

「修行とは、どこかへ向かうための段階ではなく、
            生きているその瞬間瞬間の、自分の在り方そのものなのである」

きっと誰にとっても、生きている毎日が修行なのね!
 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
修行が足りない (あさちゃん)
2018-06-18 16:09:22
そんな若いときに修行の道に入った人がいるなんて、わたしには到底無理です。

いろんな欲求が抑えられるのは死ぬまで無理なんだろうなぁ。

耐えて耐えた先にどんな景色が見えるのだろう。
返信する
Unknown (mipo)
2018-06-18 23:27:30
>あさちゃん
あまりの苦痛に何もかも考えられなくなって、はじめて無になるらしい…!
すごい世界ですが、読後感は意外に爽やか?でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。