
仙台に来て1週間。
片付けは2日位で終わったけれど、どうもレイアウトがしっくりこない。
それで家具を動かして、あーでもないこーでもないとブツブツ独り言を言いながら、毎日レイアウト変更していました。
昨日は食器棚から食器と棚板まで全部出して動かし、本棚と場所をチェンジしてようやくリビングのレイアウトが決まりました。引っ越し前から首肩コリに腰痛頭痛のフルコースだったのに、こんなことばかりしていて疲れが全然とれず、ちょっとソファーに座るとすぐ眠くなって本も読めなかった…
50過ぎての引っ越しは、気力と体力両方の面でキビシイのぉ~。
とは思うものの、やっぱり街の目新しさにはウキウキするし、毎日市場へ行って新鮮な魚を仕入れて料理するのは楽しいです!
唯一残念なのは、ラジオがあまり面白くないことかな?
関西ノリの面白さ(ラジオネームがほぼダジャレ〈例〉ヘッド・ツルッペリンとか)を求めちゃいかんとは思うのだけれど、普通すぎてちょっと物足りない…(笑)
ならばradikoのプレミアム会員になって、エリアフリーでお気に入りのFMcocoloを聴こうかな?マーキー兄さんのコテコテ関西弁が聴きたーい。
でももちろん、初の東北暮らしを楽しむ気は満々!
新天地での心得3ヶ条
①物事の明るい面を見る
②その土地の好きなところを探す
③美味しいものを食べる ※重要
この3つを守って、また面白がってやっていこう~♪
粗探しよりいいところ探し。
そして美味しいものを食べる。
人間、口から食べ物をとれるって
当たり前のようだけどとても重要なことだとわかります。首肩腰には十分気をつけて、
新しいおうちに私もお邪魔したいです。
ラジオかぁ。私は聞く時がないからなぁ。もう関西のオモロさが染み付いてるんですね。是非関西から来た人って感じで、仙台デビューして下さい^_^仙台ライフまた教えて下さいねー
楽天の野球の試合を見に行く時は楽天なだけに球場全体が現金NGなんで気をつけてね。
大きい地震あったね。なんでもありませんように。
どこに行っても、美味しいものを食べていればだいたい機嫌よく過ごせるみたいです(笑)
仙台の家も是非遊びに来てくださいねー!
美味しいもの情報集めておきます!
昔からラジオ好きで、家にいるときはCDかけるかFMラジオつけっぱなしにしています。
関西生活7年の間に、何でもおもしろさを求める体質になってしまいました!仙台デビュー?関西から来た人なのに面白くない…と思われないか心配です(笑)
引っ越しお疲れでした!引っ越しって何だかんだと疲れるよね。今回つくづく感じたわ…寄る年波になんちゃらかしら。
結局radikoプレミアム入っちゃいました!関西以外ではFM熊本のジャズ番組とか見つけて聴いてるよ~♪
地震びっくりしたけれど大丈夫!気にかけてくれてありがとうねー!