
札幌在住の高校時代の友人Aちゃんが関西に旅行に来ていて、昨晩は
大阪に住むK譲と3人で関西支部会を開きました。
合唱部の友人である二人は、まさに同じ釜の飯を食べた仲間。
高校の3年間、夏の合宿では寝食を共にし、朝から晩まで歌い、泣い
たり笑ったり、共有している思い出がいっぱい。
その場でLINEのグループを作り、東京の友人にも連絡したら高速で怒涛
のように写真&メッセージが送られてきて、その変わらぬキャラに爆笑!
時間も距離も一気に飛び越えて、まるで昨日まで会っていたかのような
近さが楽しくて。つくづく便利になったものです。
30年経っても、こうして繋がっていられることが何より嬉しい。
50歳になる再来年には、同期旅行や地元小樽での同窓会なんかもあり
そうで今から楽しみです。
みんな元気でいようねー!
こういう便利グッズを駆使し、会いたい人にはどんどん会える、そんな年齢にもなってきました。
私も今年は高校時代のテニス部同窓会を開催するのが目標です。
何より健康が第一ですよね。
みんなどうしているのかな?
気になるけど・・・。
高校のテニス部同窓会、実現できるといいですね!
盛りあがあること間違いなしです!
>れいちゃん
れいちゃんは学生時代は部活は何だったのかしら~?
この年になると、同窓会っていいものだなぁとしみじみ思います。