goo blog サービス終了のお知らせ 

うららか暮らし~ゆるり薬膳生活~

面白おかしく機嫌よく、食べて笑ってシャララララ~♪
そんな日々のあれこれ。

ペッパーベリー

2015-12-10 21:28:06 | 日常

駅前のお花屋さんで可愛いピンクのつぶつぶを発見。

何だろうと思って近づいて見てみると、ペッパーベリーと書いてあり
ました。名前も愛らしい。ちなみに和名はコショウボク。
これはもしや、私の好きなピンクペッパーでは?

あ、どうでもいい話ですが、ペッパーというといまだに「警部」を
連想してしまい、昭和のピンクレディー世代だなぁと…(笑)

祖父母の家に親戚が大集合し、わいわいガヤガヤ賑やかにご馳走を
つまみながら、みんなでレコ大&紅白を見て過ごした恒例の大晦日。
従姉たちと歌って踊ったピンクレディー。1年の中で一番好きだった
そんな楽しい大晦日のことを、いまでも懐かしく思い出します。


ピンクのつぶつぶを手にとってみると、胡椒の香りがしました。
このままドライにしたら料理に使えるのかな?
白身魚のカルパッチョにピンクペッパーの図を想像してニンマリ。

どこまでいっても、花より団子なことよ~。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
リースなどに (れい)
2015-12-11 22:08:30
ペッパーベリー、この時期リースなどに使われることが多いです。
もともとは、緑色のモノが多いですよ。
たぶん、食用ではないと思うので
食べちゃダメですよ~。

ピンクペッパーとは、別物だと思います。
返信する
お正月っぽい (あさちゃん)
2015-12-14 22:05:41
赤いつぶつぶいいねぇ~。
それに、花瓶の下の編み編みした?
かわいい。

いつも写真のはしはしから垣間見れるあなたの
お部屋のシンプルな感じがとっても好きです。
めざせみぽ家!
返信する
Unknown (mipo)
2015-12-17 22:20:29
>れいちゃん
危ない、危ない…ピンクペッパーとは別物だったとは(笑)
教えてくれてありがとう!食いしん坊なので、すぐ食べられるかどうかが気になってしまって~。
リースもきっと可愛いでしょうね!今度探してみようかな。

>あさちゃん
レースはお友達からのプレゼントで、自分では編み編みしてないですぅ(笑)
そういえば編み物って20年位していないような。好きなのですが、目が疲れて肩がこるのと、短期集中派なので編み始めるとやめられなくなって、ますます肩こりがひどくなるのです・・・トホホ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。