goo blog サービス終了のお知らせ 

うららか暮らし~ゆるり薬膳生活~

面白おかしく機嫌よく、食べて笑ってシャララララ~♪
そんな日々のあれこれ。

鍼とお灸

2016-07-07 23:04:04 | 日常

初めて鍼灸院へ行ってみました。

丁寧な問診と脈診の結果、血流の悪さと冷えを指摘されました。
そうえいば、緑内障も血流の悪さが一因とも聞いたことがあるなぁ~。
東洋医学では、がんも血流障害が原因の病気と考えられているそうで、
それを聞いて妙に納得。

全身の鍼+お灸のコースに決定。
鍼はところどころズシンと重く感じる箇所があり(慣れてくると心地
よく感じるようになるのだとか)、次第に体がポカポカしてきます。
自分の顔からピョーンと細い鍼がのびて揺れているのは、かなり面白く
笑いそうになりました。

全身鍼だらけの状態でふと頭に浮かんだのは、いま大地震がきてベッド
から転げ落ちたらどうしよう?ズブズブに刺さって血みどろ、はりつけ
の刑みたいな事になるのか?ひょえ~っ! ・・・妄想全開(笑)

一番心地よかったのが足の裏のお灸。
足元が温かいって安心します。いつも足が冷えていて、風邪で熱がある
ときくらいしかポカポカを実感できないので~。

定期的に通ってみることにします。