昔「オリビアを聴きながら」という曲がありました。
今日はそれに引っ掛けてあの名盤『FRYDAY NIGHT in SAN FRANCISCO』を聴きながらこれを書いております。
大学時代にこのギターの早弾きに憧れてよく聞いたものでした。まったくギターの腕は上がらず憧れのみが大きくなりましたけど・・・。この頃はアコーステック・ギターを使っての早弾きが一つの流行になりました。日本でもスーパーギタートリオとして渡辺香津美さんらがすばらしい腕を披露してくれています。その後渡辺香津美さんのすばらしいアコーステックギターは『ギタールネッサンス』というアルバムにまとめられました。『ギタールネッサンスⅡ』も昨年6月22日に発売されています。
詳細はコチラ。
近頃トンと触れてませんが私の愛用のギターはもう20年もの。学生時代に買ったモーリスのセミアコ。「トルネードダブルX」。
ネックがそり気味で弦を押さえにくいのが難点ですが、いい音で鳴ります。これも香津美さんやアル・ディメオラなどの影響です。腕が悪いくせに道具はいいものがほしくなるという欠点です。
今「地中海の舞踏」が終わりました。
久しぶりにゆったりと音楽を聴くと心がぐーーっと広がった感じになります。
風邪も何とか峠を越したようで快方に向かっている感じ。昨日のエントリーを観ると題と文章が中途半端でひどいもんです。これも風邪の影響で集中力が落ちていたからだと言い訳しておきます。(訂正はしませんが・・・)
何はともあれ体調が戻り、音楽を聴く余裕ができたという今日この頃なのです。
ちょっとギターでも出してみるか。
今日はそれに引っ掛けてあの名盤『FRYDAY NIGHT in SAN FRANCISCO』を聴きながらこれを書いております。
大学時代にこのギターの早弾きに憧れてよく聞いたものでした。まったくギターの腕は上がらず憧れのみが大きくなりましたけど・・・。この頃はアコーステック・ギターを使っての早弾きが一つの流行になりました。日本でもスーパーギタートリオとして渡辺香津美さんらがすばらしい腕を披露してくれています。その後渡辺香津美さんのすばらしいアコーステックギターは『ギタールネッサンス』というアルバムにまとめられました。『ギタールネッサンスⅡ』も昨年6月22日に発売されています。
詳細はコチラ。
近頃トンと触れてませんが私の愛用のギターはもう20年もの。学生時代に買ったモーリスのセミアコ。「トルネードダブルX」。
ネックがそり気味で弦を押さえにくいのが難点ですが、いい音で鳴ります。これも香津美さんやアル・ディメオラなどの影響です。腕が悪いくせに道具はいいものがほしくなるという欠点です。
今「地中海の舞踏」が終わりました。
久しぶりにゆったりと音楽を聴くと心がぐーーっと広がった感じになります。
風邪も何とか峠を越したようで快方に向かっている感じ。昨日のエントリーを観ると題と文章が中途半端でひどいもんです。これも風邪の影響で集中力が落ちていたからだと言い訳しておきます。(訂正はしませんが・・・)
何はともあれ体調が戻り、音楽を聴く余裕ができたという今日この頃なのです。
ちょっとギターでも出してみるか。