ども。
1日、なでしこ対アメリカ戦をTvで見た。なでしこは近賀選手が先制、後半アメリカも反撃して、モーガンのゴールで追いつく。ゲームはそのままドロー。アメリカは日本のサッカーを意識して、高い位置からのプレスとボールを奪ってパスをつなぐ攻撃を意識していた。
本日、名古屋はACL戦で天津と対戦。BS朝日で20時25分から放映がある。
名古屋はどんなメンバーで臨むのか、楽しみでもある。
ども
今大阪に向かってます。今日は私がperfumeのライブに参加する日。
今回のツアーでは今日しか参加できないので貴重な一日です。
仕事は休みを取りました。配偶者も楽しんでおいでとエールを送ってくれました。これから焼き肉とビールで気合いを入れて、本屋巡りして城ホールに向います。perfumeのライブはサッカーのスタジアムに向かう気分と一緒!たんなる観戦でなくて一緒にライブに参加すること。東京ドーム以来のライブ!楽しんできます。
今大阪に向かってます。今日は私がperfumeのライブに参加する日。
今回のツアーでは今日しか参加できないので貴重な一日です。
仕事は休みを取りました。配偶者も楽しんでおいでとエールを送ってくれました。これから焼き肉とビールで気合いを入れて、本屋巡りして城ホールに向います。perfumeのライブはサッカーのスタジアムに向かう気分と一緒!たんなる観戦でなくて一緒にライブに参加すること。東京ドーム以来のライブ!楽しんできます。
ども。
今日は、午後7時からACL名古屋の初戦。
午後10時からアルガルベ杯決勝なでしこ対ドイツ戦。
サッカー2連荘である。
楽しみ、楽しみ。
Perfume方面では、かしゆか嬢がブログを更新。
台湾からも誕生日プレゼント。
世界的です。
昨日は映画版「マリア様が見てる」をDVDで見る。
ほぼ原作に忠実な内容。
しかし、若手女優はもう少し演技力向上が必要です。
レスリー・チャンの演技が見たくて借りてきた「男たちの挽歌」の冒頭部分を見る。若いレスリーは生きいきとしている。香港の街並みや車が86年らしくレトロに感じる。ごちゃごちゃ感満載。香港映画はこれが楽しい。
以上、脈絡なしのメモ。
今日は、午後7時からACL名古屋の初戦。
午後10時からアルガルベ杯決勝なでしこ対ドイツ戦。
サッカー2連荘である。
楽しみ、楽しみ。
Perfume方面では、かしゆか嬢がブログを更新。
台湾からも誕生日プレゼント。
世界的です。
昨日は映画版「マリア様が見てる」をDVDで見る。
ほぼ原作に忠実な内容。
しかし、若手女優はもう少し演技力向上が必要です。
レスリー・チャンの演技が見たくて借りてきた「男たちの挽歌」の冒頭部分を見る。若いレスリーは生きいきとしている。香港の街並みや車が86年らしくレトロに感じる。ごちゃごちゃ感満載。香港映画はこれが楽しい。
以上、脈絡なしのメモ。
ども。
夜11時から応援した甲斐がありました。
なでしこジャパンは見事にアメリカに1:0で勝利。
対アメリカ戦で歴史的な初勝利です。
なでしこは前半はうまく攻め込みながら、体格のいいアメリカの縦パス一本で危険な場面もありました。
後半もピンチが続きましたが、相手ゴールが精度を欠いて助かりましたね。
宮間のコーナーから高瀬のヘディングで待望のゴール。
高瀬はINACでもいい動きをしているし、これでさらに評価が上がるでしょう。
いよいよ、決勝戦は明日世界ランク2位のドイツと。
楽しみです。
夜11時から応援した甲斐がありました。
なでしこジャパンは見事にアメリカに1:0で勝利。
対アメリカ戦で歴史的な初勝利です。
なでしこは前半はうまく攻め込みながら、体格のいいアメリカの縦パス一本で危険な場面もありました。
後半もピンチが続きましたが、相手ゴールが精度を欠いて助かりましたね。
宮間のコーナーから高瀬のヘディングで待望のゴール。
高瀬はINACでもいい動きをしているし、これでさらに評価が上がるでしょう。
いよいよ、決勝戦は明日世界ランク2位のドイツと。
楽しみです。
ども。
本日は、午後9時から日本女子サッカー代表のデンマーク戦の試合がある。
地上波でテレビ放送もキチンとされるようになって、なでしこへの注目は高い。
サッカーのゲームをこうして観られるのはウレシイかぎり。
昨日家に帰ると「GRAMPUS通信 2012 vol.01」が届いていて、ケネディのハンサムマスクが表紙を飾っている。
グランパスの今年の初戦は、3月7日(水)AFCチャンピオンズリーググループマッチ第1戦で城南一和(韓国)と瑞穂でたたかう。
Jリーグ開幕戦は3月10日(土)豊田スタジアムで清水エスパルスとの一戦。
いよいよ2012年のサッカーシーズンの開幕である。
本日は、午後9時から日本女子サッカー代表のデンマーク戦の試合がある。
地上波でテレビ放送もキチンとされるようになって、なでしこへの注目は高い。
サッカーのゲームをこうして観られるのはウレシイかぎり。
昨日家に帰ると「GRAMPUS通信 2012 vol.01」が届いていて、ケネディのハンサムマスクが表紙を飾っている。
グランパスの今年の初戦は、3月7日(水)AFCチャンピオンズリーググループマッチ第1戦で城南一和(韓国)と瑞穂でたたかう。
Jリーグ開幕戦は3月10日(土)豊田スタジアムで清水エスパルスとの一戦。
いよいよ2012年のサッカーシーズンの開幕である。