ども。
昨日のヤングなでしこ対ドイツ戦は、なでしこの完敗だった。
開始1分のスルーパスからの失点、ゴールキーパーが飛び出したところを浮かしての2点目、コーナーキックからのフリーでのヘディングでの3点目。守りの甘さを突かれて、浮き足だった。
後半なでしこも必死で立て直したが、力の差は歴然としていた。
けれど、若いうちに負けることを糧にすることが大事。
若い人には「次がある」。
昨日のゲームを力に変えて、頑張ってほしい。
ども。
今日は、U-20女子ワールドカップ準決勝=ヤングなでしこのドイツ戦がある。
ドイツは、前々回大会の3位決定戦から通算11試合負けなし、前回決勝戦から5試合連続無失点。(本日の「赤旗」報道より引用)
とんでもなく強い!
まず、ヤングなでしこの好調な攻撃陣が得点を奪えるか。
ヤングなでしこは、体格差もありドイツに先制されるようだと苦しい展開を余儀なくされそうだ。
その一方、ヤングなでしこの武器は、恐れを知らない大胆さと、技術の高さ。ぜひ、正面から王者ドイツにチャレンジしてほしい。
ども。
サッカーU20女子ワールドカップもニュージーランド戦以外すべてLIVEでテレビ観戦しています。この年代は、攻めがいい。個々の能力が高くて、ボールを失わず、ドリブルで局面を展開できて点が取れる。昨日の韓国戦では、1点目で調子にうまく乗って、2点目・3点目はすばらしい得点シーンだった。次はドイツになるか、ノルウェーになるか、いずれにしろ楽しみだ。
グランパスは現在Jリーグで8位。前節なんとか、川崎相手に連敗をストップ。勝ち点を35とした。トップの広島は勝ち点43。その差8点はまだまだ射程距離内だ。9月がいよいよ正念場となる。1日に柏レイソル、15日にセレッソ大阪、そして22日に首位広島。ここを勝ち抜ければグイッと首位に近づける。
9月15日のセレッソ戦は長居スタジアム。
私は今期初めてのグランパスサポーターとして出陣予定、配偶者も気合が入っている。
9月のグランパス躍進、名古屋の勝利のために応援を!
ども。
今日と言うか明日未明、なでしこはアメリカと金メダルをかけたゲームに臨む。
日本時間午前3時45分キックオフ。ぜひ、LIVEで応援しなければ。
これはその時間に起きるために録画しておこう。
■08/09(木) 22:00~23:19
TBS 「ひみつの嵐ちゃん」 Perfumeが出演。嵐パフューム・・・ダンスコラボ。
ども。
なでしこは終盤苦しみながらも、見事にフランスに2:1で勝利!
やったね!
前半は結構落ち着いて見ていられたが、本当に終盤は危なかった。
選手もきつかったと思う。
勝利した瞬間、澤も、宮間も号泣していたもんね。
目標まであと勝利一つ。
頑張ってほしい。
今晩は男子のメキシコ戦。
寝不足だが、だんだん体調管理にも長けてきた。ゲームが始まるまで1時間でも2時間でも眠る。これがコツ。
さて、今日もLIVEで応援だ。
ども。
今日は眠い目をこすりながら、なでしこのブラジル戦を見た。
前半20分はハラハラ。
大儀見のゴールで「これは勝てる」と思い、、大野のゴールでやっと安心。
次はフランス戦、これもタフなゲームとなるだろう。
さて、今日は男子のエジプト戦。これもあなどれない。
名古屋からVVVに移籍した吉田麻也がセンターバックとして身体を張っている。これが守備に安定をもたらしていることがウレシイ。
帰って応援、応援。
ども。
配偶者に起こしてもらって、なでしこVSフランスのゲームを前半35分頃から見る。
0:1で負けている展開。
「頑張れ!」と応援するが、ことごとくなでしこのパスはカットされ、相手の足にかかり、つながらない。なでしこのいいところが出ないゲームだった。
後半にも上背のあるフランスに頭でバシンと決められ0:2に。
メンバーは、敗戦を受け入れて反省を口にしていたが、あと6日でこの敗戦を糧にしてほしい。
それにしても、フランスは絶好調。技術も体力もあり、スピードもあって、あなどれない相手である。そのことを素直に認める機会になれば、このゲームの意味も大きくなると思います。