goo blog サービス終了のお知らせ 

ザ・名も無きランナー

50才から始めたマラソン。こころと身体が一つになって燃焼している感じが好きです。楽しんで走っていきたいと思っています。

チェリングロード

2006年08月27日 | コース

 今日も暑い日だった。札幌では一般市民ランナーにとっては憧れの北海道マラソンが開催された。30℃の酷暑の中、みんな必死の思いで走ったのだと思う。テレビ画面にはトップの選手や注目選手しか現れないが、これだけ市民がバックアップし、一般ランナーのメッカみたいになっている大会なのだから、少しでもいいから一般ランナーにも時間を割いて欲しいものだと切に思う。なおこの大会、千葉真子選手の引退試合だった。さびしくなるな~。

 さてこの日は十勝も暑かった。道マラには縁の遠い私は、道マラを射程に入れつつあるwoyadiさんの誘いを受けて、朝十勝川河川敷に参じ、woyadiさんの練習のお供をさせてもらった。コースはチェリングロードだ。私にとっては初めてのコースで、十勝大橋を渡って音更町に入り河川敷を北に向かう。チェリングロードの北の端で折り返し、出発点にもどった。

 片道10キロほどなので、出発点にもどって丁度20キロだ。心拍数は130前後で、お話を楽しみながら、ゆっくり目のペースで走った。途中からかなり気温が上がってきたようで、私にはこれだけでもう十分なものであった。その後woyadiさんはさらに札内川方向に向けて進んでいった。河川敷はパークゴルフを楽しむお年寄りたちで一杯だった。若い人たちは一体何処に行ったのだろうか?

 



最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
道マラ前座ラン? (yotti)
2006-08-27 23:52:54
暑い日には日陰がなさそうだし、果てしない直線が距離を長く感じさせますね。おしゃべりでもしながらじゃないと20kmはきついな~。道マラTVで見ましたが、確かに一般ランナーをもっとクローズアップして欲しいと思いました。ブログ見たら思い入れは痛いほど伝わりますからね。
返信する
お付き合いいただきありがとうございました (woyadi)
2006-08-28 11:09:22
Forerunner201の故障で失意のどん底の私です(笑)。

日曜の早朝(?)からお付き合いいただきありがとうございました。

おかけで良い練習ができました。

心拍計のデータを見たら

Start~10km 130前後

10~20km 135前後

と私の目標通り走ることができました。おしゃべりしながらなので抑えて走ることができました。本当にありがとうございます。

速度的に北の大地さんにとって物足りなさが残ったのではないか?と...

あの後、札内川方面へちょっとペースを上げて行きました(これも予定の行動)。本当はもっと奥まで行きたかったのですが「快晴と高気温」加えてノーキャップ(スタート時が曇って涼しかったので油断しました)だったので自重して5kmで引き上げ、トータル30.4kmを走りました。

20~25km 145前後

25~30km 155前後



本当に良い練習ができました。ありがとうございます。

今度は北の大地さんのメニューに私が合わせますよ!
返信する
豊頃めざして頑張ろう (北の大地)
2006-08-28 20:08:38
>yottiさんへ



 やはり一般ランナーの雄姿も見たいですよね。yottiさんは来年は道マラに参戦ですか?その前に豊頃でお互い好タイムを目指しましょう。



>woyadiさんへ



 春先に比べ見違えるように力がつきましたね。豊頃でのサブ4期待しています。道マラは気象条件がかなり厳しく影響しそうですね。来年の挑戦にむけて、まずは豊頃、頑張りましょう。この際FR301ゲットしちゃったら。
返信する
こんど長距離練習は、 (かなよう)
2006-09-04 18:19:49
どうでしょうか?

みんなで話ながらゆっくり走るのって最高に楽しいですよね。だけど、なかなか時間の都合や仕事をもつ市民ランナーにとっては日程調整が難しいですよね。

今度、こういき機会も考えてやりたいなあと思って読ませていただきました。
返信する
次は70キロ? (北の大地)
2006-09-04 21:11:53
>かなようさん



 仕事の合間を縫って練習にいそしむ私たちにとっては、合同練習というのはなかなか難しいですね。確かに一人で黙々と走るのも良いけど、一緒にゆっくり走るとそれぞれの人柄が分かって親しみが沸きます。

 先日送られてきた釧路湿原マラソンの完走者記録にかなようさんがアップで載っていました。ラッキーでしたね。次は70キロレースですか?凄いな~。楽しんできてくださいよ。
返信する
すみません。 (かなよう)
2006-09-05 08:41:53
完走者記録では見苦しい写真をお見せしてすみませんでした。今回の写真は個人情報のうるさい昨今、主催者の関係者が一番手ごろで問題も起きないということでの掲載だったと思います。

それと今度の日曜日はウルチャレです。楽しんできます。今度一緒にどうですか?
返信する
ウルチャレはきつそ~! (北の大地)
2006-09-05 22:23:19
ウルチャレって支笏湖までの峠越えですよね。考えただけでもきつそーです。根性なしの私には到底無理です。楽しんで完走できることを願っています。くれぐれも無理をせずに。
返信する
背景が・・・ (おやぢ)
2006-09-10 05:45:38
すっかり秋になってますね。

北の大地さんの秋は、ランニングの秋?食欲の秋?読書の秋?どんな秋ですか?

私はランニングの秋と鮭・サンマ・ジャガイモ・キノコなど秋の味覚満喫の秋ですよ~。

返信する
思索の秋、食欲の秋… (北の大地)
2006-09-10 11:58:13
 正直言って、涼しくなってから急にバテが来て、トシなんだな~とつくづく感じ入っている今日この頃です。

 秋になって今年は妙に活字が恋しくなってきています。最近は休みといえば体を動かすことばかりに精を出してきたので、豊頃が終わったら少し落ち着いて、時間を読書や思索のために充てたいと思っています。

 なんちゃって。秋は食べ物が旨いので、しっかり食べて冬に備えます。密かにダッチオーブン料理のレパートリーも増やそうと思案中。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。