goo blog サービス終了のお知らせ 

ザ・名も無きランナー

50才から始めたマラソン。こころと身体が一つになって燃焼している感じが好きです。楽しんで走っていきたいと思っています。

プール階上コース

2006年01月19日 | コース

 このところ寒いせいか身体の調子がいまひとつだ。ミルで走っても身体が重く、根気が続かず、すぐ疲れて止めたくなってしまう。かといって外ランするには気温が低く、風が冷たく強すぎる。そこで今日は初めて市民プール「スインピア」の階上にある歩行・ランニングコースに行ってみた。

 プール屋内だけあって暖かい。しかし湿度はかなり高い。距離の短い東西のコースはスロープになっていて、南面の方が北面より若干高くなっている。そのせいで南面はむし暑く北面は明らかに涼しい。幅は2mに満たない。距離は1周230m。

 まずはふつうに40周走ってみた。熱気で途中から息が苦しくなったが、なんとか走りきった。汗をビッショリかいて気持ちよかった。走り終えたあとに泳ぐのはキツイかもしれない。きょうはおとなしくシャワーを浴びて帰ってきた。

 外ランできず、ミルにも飽きたときには、ここで気持ちよく汗を流せることを発見し収穫であった。


新しい練習コース(坂コース)

2005年11月03日 | コース

 家を出てまずは近くの遊歩道へ。ここで軽く準備運動。その後トコトコ1キロほどジョッグしてコースの出発点に到着。

 まず西の方向へホンの少し進み、左に土の小径を入ると上り坂となる。

 短い上り坂を駆け上がる。途中に小さな谷あり。 土の道が終わると左に折れ、ほぼ平坦な畑の中の道となる。

 突き当たりをまた左。パークゴルフ場脇の緩やかなアップダウンを越える。

 信号の交差点を左折。広い道路をゆっくり下って出発点へと戻る。

 この間ほぼ2.2キロなり。 これを何周かして、また来た道を1キロほどジョッグして家路につく。 上り下りと平坦路があり、人やクルマにもあまり影響されない。どうしてもっと早くこのコースに気づかなかったのだろうか。難点は怖くて夜は走れないことと、やはり積雪の冬は無理なことか。今年はまだもう少し走れる時期が残っているかな。