Don't Let Me Down

日々の雑感、引用。
言葉とイメージと音から喚起されるもの。

今日のツイートあるいは”プロメテウス”

2012-06-09 10:36:06 | 日記

平野啓一郎
それにしても、今日の夕方の首相の演説は絶望的で、聞いてて気分が悪くなった。震災後、一年ちょっとでこの調子なんだから、徐々に、ソフトランディングで脱原発なんて絶対に不可能だろう。ズルズル推進派が巻き返してきて、何事もなかったかのように原発に依存し続けることになる。今止めるしかない。


天木直人 ‏@amakinaoto
これだけは許しては行けない。野田首相の大飯原発再稼動宣言だ。被曝住民の心を踏みにじる神をもおそれぬ暴挙だ。いまこそ心ある政治は倒閣運動を起こすべきだ。政治ができなければ国民の手によって否定しよう。若者よ、母親よ、どんな方法でもいいから声をあげよう。立ちあがろう!


矢作俊彦 ‏@orverstrand
嘘つきはメディアを透すと一目瞭然、こっちにはよくわかる。存外対面すると『リアル』に騙されるが。この男財務官僚と同じ、本心から民衆を馬鹿にしている。こいつを見ていると、佐藤栄作や中曽根康弘ですら心情があったと思えてくる。いや、岸信介ですら。


丸山健二 ‏@maruyamakenji
 人生における真の喜びを見いだすための努力を投げ出し、料金を支払うことで簡単に手に入る偽りの安楽や快楽に次々と染まってゆく、安直な生き方。これは自分で自分を腐敗させているようなものだ。いや、自分自身であることを放棄してしまっている。本物の安らぎはおのれとの闘いから得られるのだ


東浩紀
本当に輝く言論人は40代。20代30代のひよっこに日本の将来は任せられない!みたいな感じで。


茂木健一郎 ‏@kenichiromogi
*にい(8)居心地の良いスペースで、ゆったりとくつろいでいる。つまり、それはおじさんのメンタリティである。日本は、大学入試も、記者クラブも、新卒一括採用も、すべておじさん化している。青年は荒野を目指すが、この国では、もはや青年の居場所はない。おじさんがまったりするための国なのだ。
*にい(9)自らも戒めなければ。日本の中で、「文化人」としてテレビに出たり、講演をしたり、本を書いていれば、それなりに居心地がいい。しかし、ぼくは居心地の悪い場所に行きたい。ロングビーチのTEDで大漁旗を振り回したとき、本当に必死だった。残りの人生を、できるだけ居心地悪くしたい。


岩井俊二 ‏@sindyeye
*最初のエイリアン冒頭に出てくるあの巨神兵の化石が気になって気になって。そこだけでも映画にして欲しいとずっと思っていました。「プロメテウス」はどうもそこらへんに関係ありそうで楽しみ。
*どんな作品でも称賛なんてしないですよ。僕は映画には厳しいですよ。褒めたい映画しか褒めないし「ダークナイト」なんか褒めたこと一度もない。@remliiin どんな作品でも称賛することを得意とする岩井さんが酷評するなんて…逆に観たくなる。