このところ数回、
茂木健一郎連続ツイートについて、イチャモンをつけてきたが、今日のツイートは、彼の“自己批評”と受け取れ、共感できるので引用したい;
☆ しか(1)今、私は、すっかり敗戦気分の中にある。このところ、日本の社会がヤバイと思って、いろいろ発言してきた。たとえば、新卒一括採用。旧態依然たる大学入試。記者クラブ。しかし、現実は重く、何も変わりはしない。非力さがひりひりと皮膚の中に染みこんでいく。
kenichiromogi 2011/09/18 06:50:17
☆ しか(2)「新卒一括採用」については、その経営から見た非合理性、非典型的なキャリアの人を排除するという反人道性、さまざまな点から見てもはや維持不可能だと思うのに、企業の側はがんこジジイのようにいつまでも同じことをしている。道理を説いても何も通じない。
kenichiromogi 2011/09/18 06:51:50
☆ しか(3)そんな中、私は次第に、トホホな現実を変えようとしないのは、悪意や怠慢からではなくて、能力的にできないのだということに気づき始めた。例えば、「記者クラブ」で言えば、そのような保護のないガチンコの自由競争に巻き込まれたら、多くの記者はやっていけない。
kenichiromogi 2011/09/18 06:52:52
☆ しか(4)大学入試もそうで、旧態依然たるペーパーテストの愚をいくら説いても、それ以外の総合的な判定方法をとるには、日本の大学教員は経験も知識も資質もない、ということに遅ればせながら気付いていったのである。
kenichiromogi 2011/09/18 06:53:39
☆ しか(5)日本が変われないのは、悪意や怠慢ではなく、無能力のせいである。そのように気付いたとき、限りない寂しさが私を襲った。そして、翻って自分はどうなのか、と問い始めた。自分もまた無能力ではないか。できないことがたくさんあるのではないか。
kenichiromogi 2011/09/18 06:54:30
☆ しか(6)だから、私は大乗から小乗になった。自分だって、できないことがたくさんあるじゃないか。社会の前に自分を改革せよ。アスリートになれ。星飛雄馬のように、変貌して、大リーグボールを投げろ。社会の変革の方は、諦めた。だって、みんな無能力なんだから。
kenichiromogi 2011/09/18 06:55:21
☆ しか(7)無能力とは、つまりは「慣性の法則」ということ。社会を変えようとするものは、全ては今までの方向に惰性で進むという基本原則を見つめなければならない。自分にだって、慣性の法則がある。相も変わらずやっていたら、そりゃあ楽だよ。変えるためにはよほどの覚悟がいる。
kenichiromogi 2011/09/18 06:56:40
☆ しか(8)日本の社会が、偶有性に満ちたインターネットの文明に不適応なことは事実である。特に既得権益の人たち。しかし、その頑なさが悪意や怠慢ではなく無能力、慣性の法則によるんだと見えた瞬間、感じ方が変わるよね。俺たち、慣性の法則をみな共有している。
kenichiromogi 2011/09/18 06:57:53
☆ しか(9)だからね、自分の身を削るような努力をまず一人ひとりがしなければ、このクソッタレな現状はきっと変わらないのだと思う。自分を棚に上げて他人をあれこれ言うのは、もういい、って感じかな。ツイッターで活動家を気取っていても、社会は何も変わらない。
kenichiromogi 2011/09/18 06:59:11
☆ 以上、「社会を変えようとするものは、慣性の法則に向き合わなければならない」ことについての、連続ツイートでした。
kenichiromogi 2011/09/18 06:59:30
以上すべて引用です。
ついでに青山真治ツィート;
☆ cooff 青山真治
で、福島第一には核が染み出さないための地下の防護壁はすでにできてるんだよね?え?できてないの?どうするの?ほっとくの?それで未来はあるの?
1時間前
☆ cooff 青山真治
橋下府政を「ハシズム」というのか!納得。それにしてもヤツの出どころとして紳助がいたことを考慮すれば、それなりの対処の仕方があるだろう、府民には。http://www.asahi.com/politics/update/0917/OSK201109170144.html
54分前
☆ cooff 青山真治
「生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ」という台詞の中の「花」とは、未来に種をつくることを含む。「落花流水」。それでいいのだ。ただし、花と咲くことは自分の享受してきた自由と不自由を少なくともそっくりそのまま渡すということと同義だ。ゴミを手渡すこととは違う。
43分前
☆ cooff 青山真治
おれにはガキはいないが、ダチのガキにてめえらの出したゴミを、「よお、これなんとかしといてくれ」って渡したりはしない。てめえの出したゴミはてめえでなんとかする、それがオトナっしょ?
41分前
ついでに矢作俊彦;
☆ orverstrand 矢作俊彦
4)その謎が今朝氷解した。要するに、原子力用語でいう『一時』とは実のところ『一時』ではないのだ。今朝の新聞によれば東海村で最初に灯をともした動力試験炉は76年に停止し96年に廃炉を完了した。廃炉で出た放射性廃棄物はすべて、その敷地に『一時的に』保管されている。15年間、一時的に。
5時間前
☆ orverstrand 矢作俊彦
5)停止してから、核燃料を取り出し、上屋を解体して更地に戻す、この廃炉作業の時間も入れれば35年だ。しかも、これで終わりではない。2019年には最終処分場に移すといっているのだが、その処分場がまだ候補地すら決まっていない。もし間に合っても、稼働停止から43年かかったことになる。
5時間前
☆ orverstrand 矢作俊彦
6)更地になり、放射線廃棄物を『一時保管』してから23年。これが『一時』の意味なのだ。もしかすると、今まで気づかずにいたのは私一人なのかもしれない。不明を恥じる。一時的に保管しているうちに『長期間にわたって住民の帰還や居住が困難になる地域』にも、帰還し居住することができるだろう。
5時間前
☆ orverstrand 矢作俊彦
7)それでもなお、福島第一原発の周囲10キロか,それ以上は人の近寄れない地域であり続ける。人の一生にとって彼らの『一時』はほぼ『永遠』だ。彼らも人として、その永遠に当て込んでいる。つまり政治家、官僚、電力企業は、ありていに言って『後は野となれ山となれ』の逃げきりを画しているのだ。
5時間前
☆ orverstrand 矢作俊彦
8)すべてが詐術だったわけだ。『原発は絶対安全』だけでなく、『最も安価な原子力発電』も。地域にばらまく『寄付金』のみならず、こうして廃炉にも厖大な時間がかかる。時間は金だ。東海村の試験炉で出た廃棄物は3,770トン。隣の発電所で予定される廃棄物は約67,900トンだ。
5時間前