新歓合宿

2010年05月16日 | 旅行
土曜、東京フォーラムでなごみーずのライブへ。実にすばらしい!150回記念のものだから、記念演出があった。感慨深いものがある。やっぱり、その場に居合わせて、聴くのはたまらなくいい。

その後、合宿へ。ダッシュで有楽町へ出て、神田に。そこから、中央線で高尾に、そこで小渕沢行に乗り換えて、大月まで。さらに富士急行で河口湖まで行った。実に三時間。鈍行はつらい。河口湖駅から宿までは歩き。地図があっても判る場所ではないと副幹事長殿は言っておったが、地図なしで宿まで行った。コンパの真っ最中である。このために電車の中で予習として、酒を呑んできた。糞ババァが騒いでいて、何とも面白うない。というか、着いた途端にK女史から合宿費を巻き上げられる。朝でもよかろうに・・・。
N氏らと呑みつつ夜は更けゆく。途中、近くのコンビニまで買い出しに行った。
空の白み始める時分に神社へ行き、その様を眺めていると鶯の鳴き声が聞こえる。なんと趣深い。
そして、片つけをして就寝。私はなぜか宴会場の端に重ねてあった座布団の上で寝た。翌朝、朝食を食べるときに、K女史に引きづりおろされて、床で寝る羽目に。10時くらいに起きると幹事長閣下が「既視感のある光景だった」と言っていた。確かに去年もこんな感じだった。その後はうだうだ二時くらいまでダラダラして、昼食にバーミヤンへ行く。わざわざここまで来てのバーミヤン・・・。T氏とM氏と一女とで四人だった。私はバーミヤンの本格四川麻婆豆腐が好きなのだ。という理由で、ここへ来た。バスの時間まで粘って、集合場所へ。
河口湖駅前で記念撮影があり、バスへ乗り込む。他の客がいなかったため、貸切状態であった。しかし、渋滞で一時間以上かかり新宿へ。結局三時間かかった。高速バスなのに、鈍行電車とほぼ同じって・・・。まぁほとんど寝いていたから余り影響はなかったが。
いやぁ、二日間で実によく座った気がする。なんか尾骶骨が痛い。