心に心かなうまじ

2010年05月29日 | 日記
思うことと、していることがかみ合わない。体がついて来ないともいうべきか。
ともあれ、いい現象ではない。
要は働き過ぎなのかもしれないが、休むわけにもいかず(あれこれ単位は取らねばならない)、かといってそれらの雑務を軽快にかわせるほど器用でもなく、毎週末力尽きる日常が続いており、なんだかんだで、前期も半分来たわけだが、どうしたもんだか。

もはや、英語の単位が苦痛でしかない。あの授業はやっても全く為にならないばかりか、このような不利益のみを生み出し続けているのである。まったく、大学側もいつまであんな化石みたいな、役に立たない爺を雇っておるのか。

しかも、授業時間が偏っていて、時間割がうまく組めない。教育方法研究なんぞは酷過ぎる。これも、改善を要求したい。

とかくこの世はこんなもんだろうよ。真面目で、器用でないものが損をして、不真面目で、適当に手を抜ける奴だけが得をする。世の中損得勘定だけとも言い切れぬがね。結局そんなものだろう。