ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

はや 夏の顔!

2024-06-14 | 今日の一枚

道の駅に野菜を出している方からの戴きものです

毎年 描きたくて買ったりするのです

やっぱり 夏のイメージが強くて 7・8月頃に描きますね

そういうわけで トウモロコシさんはまだ寝ているように思えたのです

勝手な思い込みですが〜笑

今年は こちら近畿ではまだ梅雨入りしていません・・・

早く開けてほしいので 早く梅雨入りしてほしいなぁ〜

そんなうまくはいかないですね(´;ω;`)

2005年ブログ6/14「美人の日本語」より↓

 

6/14「車前草」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

6/14「車前草」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

「しゃぜんそう」雑草のオオバコのことです。踏まれても逞しく育つ。。。。踏まれないと絶えてしまう。。。。そう言う宿命なのですねぇ~人にもあてはまるような。。。苦労...

goo blog

 

2006年ブログ6/14「今日の誕生花と花言葉」より↓

 

6/14「四季咲きベゴニア」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

6/14「四季咲きベゴニア」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

花ことば「安定した幸せ」ベゴニアの小さな花は赤い紫陽花のようです。幸せってこんな小さなものが集まっているのかもしれません。バラやヒマワリの花の時期は短いですが、...

goo blog

 

 

 

 

 

コメント