goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

4/3「蘖」

2006-04-03 | Weblog
「ひこばえ」

「切り株や根元から出てきた新芽のことを蘖と
いいます。「ひこ」とは曾孫のことです。
~~中略~~何年も何十年も、年輪を重ねて、枝を
のばし、葉を茂らせてきた営みが、切り倒されれば、
すべて無になってしまします。それでも、何も言わずに
新しい芽を出していく・・・当然のように、新しい一歩を
踏み出しているのです。どんなに言葉を尽くしても、蘖の
無言の教えには、かないません。」(本文より抜粋)

「ひこばえ」を見つけ、その新芽の可愛さに見とれて絵手紙に
描いたことがあります。でも私の思いは可愛いだけで止まって
いました。根元の株に思いをはせませんでした・・・・
想像力ですねぇ~~著者の山下景子さんの観察力・想像力に
今さらながら、感嘆しております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする