MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

その後のカイツブリ

2022年08月15日 | 野鳥

カワセミの出が悪いので、久しぶりにカイツブリの様子を見に行ってきました。

雛達は4羽とも順調に育っているようで、もう親の背中には乗れない程大きくなっていました。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

7時32分 頭部の縞模様は相変わらずですが、かなり大きくなっているようです。 ISO1600  1/1000  F/6.3  焦点距離:400mm

 

7時16分 兄弟並んで… ISO6400  1/1600  F/8  焦点距離:340mm

 

7時32分 さすがに翅の羽根はまだですね。 ISO2000  1/1000  F/6.3  焦点距離:500mm

 

8時07分 相変わらず餌をねだっていますが、親と比べると大きくなったのがよく解ります。 ISO1600  1/1000  F/6.3  焦点距離:400mm

 

7時46分 親から給餌を受けています。 ISO2500  1/1000  F/6.3  焦点距離:400mm

 

カイツブリの親子達、皆元気にしていました。

ヨカッタ、ヨカッタ…。

それにしてもカワセミは…?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さに耐えて…

2022年08月10日 | カワセミ

この場所が定位置のカワセミ君、目の前で休んでくれるのは良いのですが、この高温多湿です。

それでもカワセミがいる間はいつ飛び出すか解らないので、一応レリーズボタンに指をかけて待っていることになります。

立ちっぱなしが続き、なんだか『カワセミ熱中症』とでも呼びたくなるような状況になりそうでした。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

5時59分 どうやら、この枝が気に入ったようで… ISO2000  1/1600  F/5.6  焦点距離:400mm

 

今日は主に飛び込みを狙ってみました。

7時04分 飛型点の良いカットを選択 ISO2500  1/1600  F/5.6  焦点距離:300mm

 

7時13分 ここでちょっとお色直し ISO1600  1/1600  F/5.6  焦点距離:300mm

 

7時19分 ヨシノボリをゲット! ISO2500  1/1600  F/5.6  焦点距離:300mm

 

7時41分 またノンビリお休みモードです(頼むから、何かやって欲しいんだけど…ダメ?) ISO1250  1/1600  F/5.6  焦点距離:500mm

 

9時前で待機場所の日陰が少なくなってきます。

その時、気温は既に30℃を越えているので、もう無理はしません。

「秋が恋しいな~」と言う気分になりますよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりのカワセミ撮影は肩透かし

2022年08月08日 | カワセミ

カイツブリが一段落したので、いつものホバリングポイントに戻ってきました。

現在のカワセミは3番子に餌を運んでいるらしいのですが、パフォーマンスは少なめらしいですよ。

そんな心配をしていたら、まさに今日はホバ無し、飛び込み無しDAYになってしまいました。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED140-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO  (+MC-14)

5時57分 杭にとまっただけ… ISO3200  1/800  F/8  (焦点距離:700mm)

 

飛びもの無しになりそうな予感がしたので、飛び出しを2点押さえておきました。

その1(右から左へ)

7時03分 プロキャプチャー使用 ISO800  1/1600  F6.3  (焦点距離:560mm)

 

その2(右から左へ)

7時19分 給餌用の小魚を運んでいきました ISO800  1/1600  F6.3  (焦点距離:400mm)

 

暑いのを我慢しながら待ちましたが、これ以上何も無し。

皆さん揃って9時半で引き上げました。

この先はどうなるやら…???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も結局カイツブリの所へ

2022年08月03日 | 野鳥

私の住んでいる市の最低気温は、昨日に続いて今朝も29℃で風はほぼ無風…。

さてどうしようか迷った末、割と待機するのに日陰が多いカイツブリ狙いに決めました。

 

朝一、望遠レンズで見た雛鳥たちは順調に大きくなっているように感じます。

最初は雛鳥の様子から。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO + MC-14

7時28分 この積極的な2羽は、先に孵化したお兄ちゃん達かもしれません ISO2500  1/1250  F/8  焦点距離:420mm(換算値:840mm)

 

7時16分 もうあまり物怖じせず、親鳥を追いかけて泳ぎます ISO1600  1/1250  F/8  焦点距離:700mm(換算値:1400mm)

 

7時28分 背中に乗せてもらいたいようですが、親鳥は無視! ISO2500  1/1250  F/8  焦点距離:358mm(換算値:716mm)

 

7時30分 全員揃って…さあ、どうする? ISO2000  1/1250  F/8  焦点距離:560mm(換算値:1120mm)

 

7時31分 巣の外でも餌をもらうようになりました ISO1600  1/1250  F/8  焦点距離:381mm(換算値:762mm)

池の中を行ったり来たり、あちこち移動するようになったので、こういう時ズームレンズは有り難いです。

 

7時38分 やっと背中に乗せてもらいました ISO2000  1/1250  F/8  焦点距離:700mm(換算値:1400mm)

 

7時39分 今日も狙っていたオンブの写真が撮れて一安心 ISO2500  1/1250  F/8  焦点距離:490mm(換算値:980mm)

 

大分雛達も慣れてきたようで、池に降りてくる機会が増えてきました。

ただアオダイショウが雛を狙って巣に入ってきたそうで、まだまだ気は許せないようです。

親鳥達、もう少し頑張ってね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ、子育て中

2022年08月01日 | 野鳥

親の背中に乗ったカイツブリの雛を撮りたくて、今日も池に出かけました。

そろそろ雛達の巣から出る時間が長くなるだろう…という期待もありましたが、さて?

 

5時40分から待機を始めましたが、なかなか雛達が巣を離れる気配がありません。

7時半を過ぎ、親が2羽とも巣を出たところで、やっと2羽が池へ泳ぎ出しました。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO + MC-14

子供達だけで巣を離れて大丈夫? ISO1250  1/1600  F/8   焦点距離:700mm(換算値:1400mm)

 

慌てた親が駆けつけてお説教?

パパ「子供達だけで出かけちゃダメって言ってるだろ!」 ISO1600  1/1600  F/8   焦点距離:700mm(換算値:1400mm)

ママ「そうですよ、蛇やカラスが来たらどうするの?」

子供達「ハイッ、ごめんなさい!」

それからは言われた通り、親と一緒に泳ぎました…とさ。 ISO1250  1/1600  F/8   焦点距離:560mm(換算値:1120mm)

(…って、こんな雰囲気ですかね?)

おや?もう一羽はどこに行ったのかな?

どうやら1羽は背中に潜っていたようです。 ISO1600  1/1600  F/8   焦点距離:700mm(換算値:1400mm)

 

最後の2枚が、今日のお気に入りショットになりました。

「君は乗らないの?」「だって、狭いんだもん。」 ISO1600  1/1600  F/8   焦点距離:700mm(換算値:1400mm)

 

2羽で仲良く…「やっぱりこれが楽でいいね~。」 ISO1600  1/1600  F/8   焦点距離:700mm(換算値:1400mm)

 

このショットが撮れたので、今年のカイツブリ撮影は成功でした。

後は無事に巣立ってくれるように祈るだけです。

(それにしても暑かった~。)(^^;)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする