MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

久しぶりの日曜出勤

2017年03月12日 | カワセミ

日曜日のカワセミ撮りは久しぶりです。

それにしてもカワセミの動きが読めない半日でした。

カワセミを追いかけて池の周りをあっちへ行ったり、こっちへ来たり。

いつもなら半日の歩数は多い時でも5000~6000歩なのですが、今日は歩数計の表示が8000歩を超えていました。

それも殆ど三脚を担いでジョギングです。(^^;)

おかげで疲れる割には成果が少なく、飛び込むのは池の縁ばかり…。

そうなると獲物もザリガニや、次の写真の様なヤゴばかり…。

7時41分 雌がヤゴをゲット。(絵にならないですね~。) ISO500  1/1250  f/6.3

結局、6時半から11時迄ねらって、魚をゲットした飛び込みは1度しか撮れませんでした。

それしかネタが無いので、10連写をそのままアップします。

1枚目

2枚目

3枚目

4枚目

5枚目

6枚目

7枚目

8枚目

9枚目

10枚目 9時16分 ISO500  1/1600  f/5.6

10枚の中で翼の形が良いのは6枚目だけですね。

早起きしてきた割には、成果の少ない日曜日でした。

11時終了、帰って昼寝でも…。(-_-) zzz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またいつものペースに戻りました。

2017年03月10日 | カワセミ

早朝はとりあえず川へ。

こちらのカワセミは、やはり上流で餌捕りの雰囲気だったので、即、池に場所替えをしました。

浚渫工事が終わった池は、検査のために水深が深くなっているようで、やって来たカワセミも魚が見難いらしく、いつものように飛び込んでくれません。

魚より動きの鈍いザリガニなどを狙う割合が多くなっています。

7時00分 魚狙いで池の中程には飛ばず、岸近くの獲物(ザリガニ等)を狙って低高度のホバリング。 ISO640 1/1600  f/5.6

7時07分 今日の中では大きな魚を捕りました。 ISO640  1/1600  f/5.6

8時32分 雌の飛び込み、魚ナシ。 ISO400  1/1600  f/6.3

9時17分 雌がちょっとだけホバリング ISO400  1/1600  f/6.3

9時43分 もう少し手前で飛び込んでくれれば…。(バックが煩すぎです。) ISO320  1/1600  f/7.1

今日は12時過ぎまで粘りましたが、この後は良い絵が撮れず。

やはり続けてラッキーショットは撮れませんよね。(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミのシンクロナイズドダイビング?

2017年03月08日 | カワセミ

偶然?ラッキー?それともまぐれ?

偶然こんな場面に出会い、幸運にもシャッターを押す体勢になっていたとは…、まぐれ当たりも良いところです。

最初はこんな状況でした。

機材:EOS7D MarkⅡ + ED300mm f2.8L ISⅡ USM + ED1.4×Ⅲ

10時18分 同じ木にやって来た雄と雌。 ISO400  1/1600  f/8 

何とか2羽並んでくれないかな?と思っていたところ…。

魚を探している雰囲気の雄が…飛んだ!!と思ったら、なんと雌も同時に飛び出していました!

私の目には二羽が平行線を描いて飛んだように見えました。

そして、ほぼ同時に水中へ。(飛び込み後の水飛沫を見ると、雌が先に飛び込んでいます。)

翼の形が丁度シンクロ状態になっていました。

10時19分 2羽同時にダイビング。 ISO400  1/1600  f/6.3 (2800×2100pixでトリミング)

非常に珍しいシーンなので、いつもより大きめのサイズ(800×600)でアップしました。

でも何とか雄雌両方にピンが来ているのは、残念ながらこの1枚だけ。

この後は、こんな状況でした。

もしかすると、これで今年の運を使い果たしてしまったかも知れません…。(^^;)

 

話は早朝に戻ります。

今日は、こんな所から始まりました。

6時56分 上流でホバリング(15連写) ISO500  1/250  f5.6

見事な石垣バックですね~。(オマケに真正面とは…。)(T_T)

この後、大物を捕って上流へ。

それならと私も場所替え、ピラカンサ池へ。

 

いくつか選んで状況写真とします。

7時13分 雌の飛び込み ISO400  1/1600  f/5.6

9時32分 トベラの枝に飛びつき(雄) ISO400  1/1600  f/6.3

9時55分 雌の飛び込み ISO400  1/1600  f/6.3

9時57分 雌がちょっとだけホバリング ISO400  1/1600  f/6.3

この後、冒頭のシンクロダイブへ …。

今日はこんなところでした。

でも…。(^_^)v

10時50分終了。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春近し?

2017年03月04日 | カワセミ

川の到着時刻は6時15分。

カワセミは既にお立ち台から飛び込み中でした。

早朝ホバリング撮影は途中から参加という、いつものパターンでしたが撮る事さえ出来れば文句ありません。

6時26分 明るいバックでのホバリングでした。 ISO1000  1/250  f/5

6時56分 ちょっと距離がありましたが、何とか連写。 ISO1000  1/640  f/4.5 ( またプリセットボタンを押し損なってSS 1/640 になってました。)

ここから例によっていつものパターン『上流待機モード』になった雰囲気でしたので、ピラカンサ池に移動しました。

こちらは雄が入ってきているので、主の雌と今後が期待出来る雰囲気です。

池に行って直ぐ。

8時27分 トベラの枝に2羽どまり。 ISO400  1/1250  f/6.3

雌が追い出す雰囲気はありません。

良い傾向ですね。

この後の飛び込みを何枚か。

9時28分 雄の飛び込み ISO320  1/1600  f/5.6

9時29分 魚を咥えて飛行中 ISO320  1/1600  f/5.6

 

9時57分 変な格好!  ISO400  1/1600  f/5.6

この後、雄と雌の2羽ミス、いやニアミスがありました。

10時01分  ISO400  1/1600  f/5.6

今後が期待出来そうですね。

10時半終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、ダメ…か。

2017年03月01日 | カワセミ

予想通り早朝だけのパフォーマンスに終わってしまいました。

川に着いた時に日の出の時刻は過ぎていましたが、予報に反して天候は曇りのため、いつもより光量不足です。

ここで一つミスを犯しました。

この状態でダイブショットは無理!と諦めて、ブレを覚悟の“ホバリング決め撃ち”で行かなければならないのに、SSを下げずにISOを上げてしまいました。

当然写真は“ザラザラ”です。

恥を忍んで上げて見ます。

7時21分 頑張って補正してみましたが、これでは使い物になるはずもありません。 ISO2500  1/250  f/4

この時は ISO1250  SS 1/125 が正解だったようです。

この後、大物を捕って上流へ。

それから全く来なくなってしまいました。

11時になったら引き上げるつもりで覚悟していたら…。

10時43分 やっと来てはくれましたが…。 ISO640  1/1000  f/5.6

10時51分 上流方向に向きを変えて、「何もしてやらないよ~。」 と言っているような顔に見えてきました。 ISO500  1/1250  f/5.6

結局、その通りに飛び去って行ってしまいした。…最悪!

11時、スゴスゴと引き上げ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする