おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

金剛輪寺

2018-11-15 23:01:34 | 湖国日記
今日は、ダンナが休みやったので、湖東まで。

「まだ色づいてないで~」

相変わらずネガティブ発言のダンナですが、
ほんまに、湖東の山を見ると、イマイチ赤くないし・・・

それでも、百済寺で黄金色の御朱印をいただいたので、
せっかくやから、三山揃えたいし~と、向かいました。



金剛輪寺。
三山の真ん中のお寺です。
総門前のもみじは紅くなってましたね~



青空に、映えます~

白門から名勝庭園へ。



池泉回遊式庭園で、桃山、江戸初期、中期の三つからなる庭で、
作者は不詳らしい。老杉蒼松の自然を背景とし、
灯籠泉石樹木の配置等、素晴らししいお庭です。



四季咲きの桜も、小さな花をつけてました。



山茶花も咲いてました~



建物の中から見る「血染めのもみじ」が、素敵です。
・・・金剛輪寺のもみじは「血染めのもみじ」というらしい。

ここで、まったりお庭を楽しんだあと、
戦隊地蔵が立ち並ぶ(奉納されてるんですね)参道を歩きます。



お地蔵さんの前にはかわいい風車が祀ってあります。
これが、このお寺の印象的なところですね。



本堂まで、ずっとあるんですが、途中で、
お地蔵さんが整列してお祀りしてあるところが何か所かありました。



二天門が見えてくる、ここの石段がけっこうきつい(汗)



二天門は室町期に建立。重要文化財。
この向こうに見えるのが本堂と「血染めのもみじ」ですね。



赤いです。紅葉してますね。



本堂。国宝です。
鎌倉時代の代表的な和様建造物。



三重塔。国の重要文化財。
待龍塔と呼ばれ、古文書によれば、
本堂より40年先に建てられたのだとか。



血染めのもみじ、陽が当たって鮮やかな赤ですね。



また、千体地蔵の参道を降りていきます。



お地蔵さんの前に、賽の河原のように石が積まれてところもありました~

さて、こちらの御朱印は・・・



大黒天・・て書かれてます。

ご本尊は聖観音さまやけど、今回、こちらにある、
秘仏日本最古の大黒天(金運の神)が特別公開されてました。
12月9日まで、公開されているそうです。
なので今回は、大黒天、なんですね。

西明寺にも行ってきましたよ~

次回、紹介しますね。

紅葉は、まだまだこれからって感じでした!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿