goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎくん

小鳥の話、読書、カメラ、音楽、まち歩きなどが中心のブログです。

せつしゆ

2021年06月20日 | 健康・病気


今日昼前に職域接種を受けてきました。

職域が決まったのは、それこそ先週初めぐらいかな?リードタイムが非常に短くて、かつ厚労省(?)だかの対応が二転、三転、四転したそうで、担当者はかなり苦労したらしいです。

今日も担当の方と入り口であいさつしたけど、大変だよねえ。
親の接種立ち会ったときも思ったけど、日曜の朝にお医者様も看護師の方も、本当にお疲れさまでございました。。

ワクチンはモデルナです。
親はファイザーのワクチンでしたが、この場合第二回接種は3週間後になります。一方、モデルナは4週間後となるので、僕の場合はちょうど3連休の日曜日になります。これは原則動かせないらしい。

これは職場で聞いた話ですが、まあ言っても構わんと思いますが、ファイザーの場合どちらかというと第一回の接種で副反応がおこる。モデルナの場合は第二回で起こるという大まかな傾向があるらしい。
もちろん、副反応自体が誰にでも起こるものではありませんし、個人差があるでしょうから。。ただ、職場や身の回りのひとたちの話を総合すると、重いものではないにしても、熱が出たりというひとはそこそこいるようではあります。

で、自分の話ですが、まず接種自体はなんちゃなかった(土佐弁)。
ほんとうにあっという間で、腕に何か触ったかなと思っているうちに終わってしまった。

接種会場は職場(今まで行ったことなかったが、レクリエーション室のようなところ)で、電車に乗って都心に行きました。ちょうどお昼どきでしたが、ことがことなので、どっかで食事したりとかはせず、そのまままっすぐ帰宅しました。
てきとうに昼飯食って、また例によって昼寝しているうちに、腕に筋肉痛みたいのが感じられるようになった。今その段階です。
明日午前は念のため、午前在宅勤務にしています。
ちなみに接種前の体温35.6℃、夕方の体温36.2℃で、いずれもまあ普通ですね。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あのひ あのとき | トップ | ないな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

健康・病気」カテゴリの最新記事