うさぎくん

小鳥の話、読書、カメラ、音楽、まち歩きなどが中心のブログです。

オリンパス PEN-F

2016年01月27日 | マイクロフォーサーズ全般

帰りに用事があって、量販店に寄ったのだが、カメラコーナーに新しいPen-Fが展示してあった。

ガラスケースに入っているので、触ることはできない。

ウェブにはしばらく前からリーク画像が出ていたりしたが、その時はそれほど気を引かれなかった。

ただ、こうして実物を見ると、かなり惹かれるものを感じる。蠱惑されそうだ・・。

カタログもたくさん置かれていた。粒子の荒いモノクロ風の表紙。

全体にギュッと引き締まった感じがいい。

もともとこういう、ネオクラシカルなデザインのデジカメって、それほど好きではないのだが、これはなかなか完成度が高い。

こういうネオクラシカル路線は、E-P1がさいしょだったような気がする。あのときも、あざといデザインだとか、色々議論があったが、その後フジなどはすっかりその路線にはまりこんでしまった。オリンパスもOMとペンのオマージュばかりだ。まあ、気持ちはわかるけど。

オリンパスは結構値付けが高い。ボディは14万ちょっと、レンズキットは12mm F2.0つきで21万円ぐらいする。

ウェブでは相当受けがいいのだろうな、と帰りに見てみたが、あんがいみんな冷静だ。機能的に既存のOM-D系統のものとおおきく変わらないらしいのだ。

店頭では、隣に置いてあったLumix GX8がなんともうすらでかく見えたが、あれはあれですっきりと機能的なデザインかもしれないな。

週末は天気が悪いらしい。

だいぶ羽が落ち着いてきたね。Pentax Q+01 Standard Prime

今日はあったかいので、体が楽だね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月セミナー | トップ | あたり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マイクロフォーサーズ全般」カテゴリの最新記事